天狗山下山後、時間が余ったので、以前から気になっていたすりばち山を歩きました。

すりばち山は西興部村中心街近くにあるアンテナのある低山です。

ピークまで林道がありますが、途中にゲートがあるものの思い込み、進んで行くとありません。

なので中腹のカーブ地点に駐車スペースがあったので、そこから出発です。

 

 

全線舗装された林道を進みます。

 

 

大きくジグを切りながら上っていきますが、木々があり眺望は全くありません。

 

 

上にいくにつれ、徐々に木々が少なくなってきました。

 

 

進んで行くと頭上にようやくピークが見えました。

 

 

そして正面にもピークのアンテナ施設が見えました。

 

 

ピークの入口に林道名が記された看板がありました。

 

 

すりばち山のピークにあるアンテナ施設です。

 

 

平らなピークの中で、あの高みが本当のピークのようです。

 

 

後ろ側から回り込むと上ることができました。

西興部村の標石がありました。

 

 

ピークからアンテナ広場を望みます。

 

 

眺望もないので下山です。

珍しい標識三兄弟がありました。

 

 

下山して、道の駅に立ち寄ってアイスを食しました。

美味しいアイスでした。

 

 

珍しいアイスのようです。

 

 

少し走って、下川町の五味温泉で汗を流しました。

いつも混んでいますが、この日は比較的空いていました。

 

 

すりばち山のGPSログです。

 

 

帰路、眠かったです。

お疲れさまでした。

 

○所要時間 2024/05/19(日) 往路〔0'11〕復路〔0'09〕