(「その1」から続きます。)
展望台の上に出ると、低山ながら用眺めです。
歩いてきた前ピーク方向です。
富士山もクッキリ見えました。
景色を堪能し、さきへ進みます。
いったん鷹取山を下山し、岩場の裾を進みます。
狭い道を下りきると広いところにでました。
鎖場もありました。
ハイキングコースと称し、小さい子どもも歩いていますが、なかなか侮れません。
ゴロゴロとした巨岩の間を通過します。
ちょっとした岩場の上りもありました。
送電線の鉄塔が見えました。
送電線の鉄塔からの眺めです。
穏やかな道となりました。
と思ったら岩を乗り越える場所もありました。
道標があると思ったら十州望というところでした。
富士山も見えるらしいけれど、木々が茂って眺望はいまいちでした。
さらに進みます。
さきがひらけました。
三等三角点沼間のある神武寺山でした。
南方面がひらけて、いい眺めです。
山火事注意看板に山名が手書きされていました。
神武寺山からは後は下るだけです。
不思議な石です。何かの碑でしょうか?
古いガタガタの石段を下っていきます。
立派な門のある神武寺に出ました。
神武寺本殿です。
神武寺の解説です。
門の左右は金剛力士像で守られていました。
神武寺の門を正面から。
神武寺の鐘楼です。
後は住宅街を通って駅へ向かいます。
東逗子駅に無事に到着しました。
駅前にあったハイキングコースガイドです。
鷹取山のGPSログです。
お昼近くだったので駅前のそば屋さんでランチして、平塚へ向かいました。」
お疲れさまでした。
○所要時間 2024/03/09(土) 登山時間〔1'25〕
(内訳)追浜駅(21)登山口(7)磨崖仏(9)鷹取山公園(4)鷹取山
(20)神武寺山(5)神武寺(19)東逗子駅