浦河町の井寒台を下山後、まだ午前中だったので旧三石町の蓬莱山を歩きました。

蓬莱山は久しぶりの訪問です。

雄山に向かう途中の蓬莱新橋から望む蓬莱山です。

右が雄山で、左が雌山です。

 

 

まずは雄山から歩きます。

 

 

登山口にある石碑です。

 

 

ここはアイヌの聖地で、神が宿る山でもあります。

 

 

では出発です。鳥居の赤が目に浸みます。

 

 

赤い祠は傾いていました。

 

 

岩穴をくぐります。手を突いてやっと通過しました。

こんなに狭かったかな?

 

 

岩穴をくぐるとさきに白い祠があります。

その手前に大きく岩の割れ目があるので慎重に通過します。

 

 

白い祠からさきは岩場を巻いて川側へ。

 

 

回り込むと、今度は上りです。地面が少し凍っているのでここも慎重に進みます。

 

 

固定ロープが何本が付けられているけれど、どれも老朽化してちょっと頼りないです。

 

 

何とか上りました。

 

 

岩の下に出ました。

 

 

岩を見上げます。もちろん直登はせず、右から回り込みます。

 

 

回り込む道には、以前、雄山と雌山を渡していた太いしめ縄が残置されていました。

 

 

回り込んむと段差がついた狭い道を上ります。

怖いので脇目もふらず真っ直ぐだけ見て進みます。

 

 

崩落防止の網フェンスのところで左に折れます。

ここも要注意箇所です。

 

 

山頂部に出ました。

 

 

蓬莱山の山頂は平らになっていて安心できます。

 

 

川側へ。

 

 

山名標識はすっかり古くなっていました。

 

 

眼下に三石川です。怖くて危険なのであまりギリギリまでは寄れません。

 

 

 

奥の祠は朽ちて、倒れていました。

 

 

復路も慎重に往路を下って、無事に下山しました。

冬場は凍ったところもあるので止めた方がよいかもしれません(汗)。

雄山のGPSログです。

 

 

対岸に渡って、今度は雌山を歩きます。

 

 

入口を間違って、少し藪漕ぎしました(汗)。

 

 

道に出て、ここから本番?です。

 

 

木段が付けられています。

 

 

すぐに祠のある雌山のピークに到着です。

 

 

祠は川側に向いていて、山頂部は狭いので、やっと祠を正面から撮れました。

 

 

帰路は、道を戻って、こちらが登山口正面でした。

雌山は雄山より歩く人が少ないのか若干ヤブ化してました。

(たいしたことありませんが)

 

 

下山後は、久しぶりに静内温泉で汗を流しました。

露天がないのが残念ですが、好きな温泉です。

 

 

蓬莱山(雌山)のGPSログです。

 

 

次回は、秋にまた日高の低山めぐりです。

足の調子がもっと良くなっていますように。

お疲れさまでした。

 

○所要時間 2024/02/12(日) 雄山 往路〔0'08〕復路〔0'05〕

             雌山 往路〔0'03〕復路〔0'02〕