お正月明けに北海道に戻ってからの最初の山は、旭川市と鷹栖町の境界にある奥清水山です。

旭川市江丹別地区から芳野峠を少し鷹栖町側に下った地点に2台ほどの駐車スペースがありました。

 

 

 

山側の約1.5m弱の雪壁を乗り越えます。

 

 

雪壁の上に乗るとラッセルはすね程度で、何とか歩けそうな感じです。

 

 

すぐに林の中へ入ります。

林の中は落雪が固まって、少し楽です。

 

 

境界線に向かっていくと鉄塔が見えました。

 

 

送電線の下を通過します。

 

 

旭川市江丹別側が望めました。

 

 

ここからは林に沿って進みます。

 

 

この辺は牧草地なのか木々がまばらです。

 

 

再び木々がまばらな林の中へ。

 

 

境界線上にはテープがたまにありました。

 

 

緩やかに上っていきます。

 

 

少しずつ急になってきます。

 

 

前ピークであるCo331mが見えました。

 

 

Co331mに到着です。

 

 

鷹栖町側はすっかり雪模様です。

 

 

この辺はシカの食害が目立ちます。

 

 

さらに進むと、ウサギのトレースがありました。

 

 

もちろんシカのトレースもあります。

 

 

少し急登になりました。

 

 

小ピークに出ました。

 

 

せっかく上ったのに少し下ります。

 

 

木々のない雪原を上っていきます。

 

 

上っていくとなだらかになりました。

 

 

ピークに到着しました。

標高点のある地点は、ほんの少しさきのようです。

 

 

木々で全く眺望のない奥清水山に到着です。

 

 

小雪の天気のせいか眺望は全くありません。

 

 

ツェルト休憩後、少し戻るとひらけますが、雪雲でいまいちです。

 

 

帰路、アカゲラを見かけました。

 

 

芳野峠まで来ましたが、法面が高く道路へ降りられません。

 

 

なので少し道路に沿って歩き、低くなったところから降りて駐車地点に戻りました。

 

 

下山後は、東川町のモンベルに用があったので、森の湯花神楽で汗を流しました。

相変わらずの人気で、この日も混んでいました。

 

 

奥清水山のGPSログです。

 

 

お正月の道外山行で痛めた右足は、まだ痛みがありますがスノーシューなら大丈夫のようです。よかった、よかった。

お疲れさまでした。

 

○所要時間 2024/01/07(日) 往路〔1'47〕復路〔0'51〕

(内訳)往路:駐車地点(16)鉄塔(38)331m(53)奥清水山

    復路:奥清水山(20)331m(16)鉄塔(10)芳野峠(5)駐車地点