知駒岳を下山後、天気も回復し、まだ午前中だったので敏音知岳を歩きました。

道の駅ピンネシリに駐車し、準備します。

 

 

道の駅の建物の横を通って登山道へ向かいます。

 

 

赤い鳥居の立つ登山道入口です。

 

 

鳥居の横にあるコースマップです。

 

 

階段状になった登山道を進みます。

 

 

階段が終わると穏やかな上りとなりました。

 

 

広いトドマツの林を進みます。

 

 

カッコー橋を渡ります。

 

 

再びトドマツの林を進むと千本シナの標識がありました。

 

 

二合目の標識です。

 

 

千本シナの到着しました。

何か昔より弱々しくなった印象ですが、もう寿命が近いのかな?

 

 

松の木並木という標識がありましたが、しばらくの間、トドマツの林を進みます。

 

 

トドマツの林が終わる頃、白樺の泉に到着です。

どうみても飲めるような気がしないのは私だけかな。

 

 

すぐに四合目の標識です。

 

 

トドマツの林が終わると、いったんひらけました。

 

 

斜面に取り付くジグザグ道となりました。

 

 

最初のうちは岩岩のところもあるので気を抜けません。

 

 

ここにもクワの実がありました。

今年は天候に恵まれているので、成りがいいようです。

 

 

ジグを切るところに松はありませんでしたが、大松の曲。

 

 

六合目の標識です。

先月に登山マラソンが実施されただけあって、よく整備されています。

 

 

歩いているとそんなに思わなかったですが、写真で見ると結構な上り道です。

 

 

ジグを切る距離が徐々に短くなりますが、いつ終わるのか不安になるくらい延々と続くジグの道。

水松の曲です。水松とはミズナライチイ(オンコ)のことをいうそうです。

 

 

ようやくジグの終わりの軍艦岩が見えました。

 

 

軍艦岩です。

はしごも健在でした。

ここで小休止しました。

 

 

ここからは尾根道となります。

 

 

(「その2」へ続きます。)