どもども〜本日は前回上げた三沢市にある

『寺山修司記念館』さんで行われた


2024年春寺山修司記念館フェスティバル

のトリに行われた俳優三上博史さんによる

LIVEを見に行ってきたネタとなります!

※画像は寺山修司記念館さまHPよりお借りしました!


5月4日は寺山さんの命日となります!


今年も献花が行われました💐


自分は時間の都合でライブだけ参加

させていただきましたので今年は参列

しませんでした!


「寺山修司記念館」さんの記事前半です👇


「寺山修司記念館」さんの記事後半です👇


今回来られて常設展見れなかった皆さまは

こちらの前回の記事見てもらえると雰囲気


伝わると思いますので宜しければ

ご覧ください(個人的には記念館に来て

生で実際に見てもらいたいです)


寺山修司さんを慕う多くの方々が

来られたと思います!

普段は飲食は出来ないというか無いので

すがこの日は(テラヤマ・マルシェ)が

開かれるので買われた方も多いかと!


既にランチ取ってたし何が販売された

のかは確認しなかったのですが

飲食提供してました!

自分てっきり以前と同じくここで

ライブするもんだと思ってたら

「来たのは数年前(流行り病前)」


現在はチケット購入して常設展部屋で

コンサートするスタイルになったようです🎸


どうりでお客さん以前より少ないなぁと

思って違和感覚えたんです・・・(⌒-⌒; )


白矢印の所で開演の約30分前くらいに

チケットの番号若い順に並んで会場入り

する流れでした!


早い方は朝から来てチケット購入されたのか

またはネットなどで事前に買ったのか


分からないけど熱狂的なファンの方ならば

早く来たと思われます!

当日200人限定だったので自分のブログ

見て会場にお越しくださった方で入れ

なかった方がいらしたらすみませんm(_ _)m


それでこの日は常設展は見れなかった

そうなのでソレを期待して来られた方がもし

いらっしゃったら合わせてごめんなさい🙏


自分知らなかったんです(^◇^;)


ブログ書くときもっと調べておけば

よかったと反省してます・・・


コレに懲りずまたいつか寺山修司記念館さん

にお越しくださると助かります!

上に貼った前回の記事見てもらえたら

雰囲気分かると思います!


常設展の下に椅子並べてそこで座って

見るスタイルでした!


なので素晴らしいからといって

スタンディングオベーションとかは

なかった大人のコンサートスタイル🎤🎵


まぁ寺山さんの詩などを歌ったり朗読

されるのでノリノリでって感じではない

ので静かに耳を傾けるイメージです!


三上さんも理解するの難しい的な

こと仰っておられましたが寺山さん


の詩って一部ぶっ飛んでるというかテラヤマ

ワールドが独特なので今だと理解されない


どころか語弊を生むようなのもあるから

コンプラコンプラ騒がしい令和だと使えない

のもありそうと個人的に思いました!


映画や書物や音楽や絵画などのアート作品

まで口やかましく横ヤリ入れるのは

どうなのかなぁと思いませんか!?


そんなんしてたら良い作品なんて作れない

と個人的には思いますε-(´∀`; )


子供が真似するとかってのが理由の一つ

だとは思いますが今は令和ですよスマホも


タブレットもパソコンあるし漫画だって

結構エグい内容も多いですし検索したら

ウチらが子供の頃よりなんでも知れます!


それに変なこと真似(模倣)する人なんて

いつの時代も一定数存在しますしそれを

防ぐなんてほぼ無理だと思います!


そんな多く方はコレはあくまでも

フィクションやらエンタメだと割り切って


捉えるからそこまでコンプライアンスとか

騒ぐのが逆に個人的には意味不明です(^◇^;)


そんなん繰り返したら日本のアーティスト

の価値がドンドン下がります⤵️


なんだか最近の世の中は生きにくいように

誰かが裏で系引いてるのが露骨に露呈して


きたというか楽しくない方向に向かってる

ような気がするのはきっと自分だけでは

ないと思ってますが・・・どうかな!?

撮影は禁止と口頭の説明はなかったけど

誰も撮ってない(自分は三上さんが居られな


い間のこの1枚だけポチッとさせて

いただきました)ので撮影はこの画像のみ

撮りましたしもちろん三上さんも撮っては

いません(本音は撮影したいけど(汗)


200名限定なのでやはり本当に好きな

皆さまが集まったと思うので楽しそうに

ライブを満喫されたと思います!


少なくても当方は好きな三上博史さん

久しぶり見れてテンション上がりました⤴️


トークも面白かったしいつもの豪快な

笑い方など楽しかったです( ^ω^ )


とても年齢〇〇歳とは思えないビジュアル

でカッコよかったです!


※三上さんは年齢非公表だったと思うから

知っててもここでは書きません✍️(笑)


自分の方が年齢は若いけどある意味

余裕でオラの方が老けてるかも( ;´Д`)


男前俳優さんと比べたらそりゃそうだ💧

東京は南青山で第8弾 無声映画が

令和6年 6月17日に開催されるそう


なのでファンの方はもちろんのこと

お近くの方などは出掛けてみては

いかがでしょう!?

例のクセ強めのピエロ【道化師】は

こんな感じで外壁にあります🤡


特別企画展では『ポストテラヤマ

寺山修司がいなかった40年』が

2024年6月4日まで開催されてます!

来年も緊急事態やら自然災害などの稀な

ことでも起こらない限りはまた開催されると


思いますので宜しければ寺山修司記念館さん

春のフェスティバルお越しください!


久しぶりの三上博史さん良かった🎤🎵








週末(祝日 祭日 連休)は本ブログは

デジタルデトックスとして完全に


お休み(ブログ放置)しますので週明け

(連休明け)後の記事より対応

いたしますので宜しくお願いします』


『アメーバさんはいいねに上限があるので

より多くの方にお返ししたいと考えております


お休み明けはお一人様1いいねまでとさせて

いただくことご理解の程お願い致します』


コメ閉じですお願い


本日も最後までお読みいただき

ましてありがとうございます!