どもども〜最近コンビニ各社やらスーパー
やらディスカウントストア限定等増えた

なぁといった印象ですがやはり客層は
カップ麺好きな男性層なのかなぁと漠然と
想像しガチな青森のなるめんですカップラーメン🤔

各メーカー様ホームページに載るような
売り方だとチェックしやすいけどたまに

とくに広告なくしれっと発売される商品
あるんですが・・・アレってそんな珍しい
カップ麺欲しいならば定期的に

お店に足を運んでもらう企業戦略の1つ
とかなんですかね!?

お店わざわざ出向いて手ぶらで帰る方も
少ないと思いますし景気が良かった頃より

そんなん確実に増えたような気がするのは
決して自分だけではないはず(⌒-⌒; )

そんな本日ご紹介させていただきますのは

ローソン限定カップ麺のエースコックさん


の人気ブランドを逆転の発想で捉えたと

思われる2024年2月27日ローソンさん


限定で販売された『飲み干せない!?

一杯激辛シビレ坦坦麺』です🍜


本来なら「飲み干せる」シリーズなんですが

刺激強過ぎてスープキツいわ〜ってこと

だと思います(笑)

辛いものが得意な方のみ挑戦してください!


って注意書きコレだけ目立つように

パッケージに記載してるのは良いですね⚠️


あまり考えずに辛さに免疫ない方が

知らないで購入してから作る時にでも


えっ激辛なのって気づいたら軽く凹み

そうですから陳列棚で一目でソレ分かる


仕様なパッケージってとても大事だと

思います(後でアップしますがまさに


自分それでやらかして食べ物廃棄する

とかホント嫌なんですが苦手過ぎて

残してしまいました💦)


逆に辛さ&痺れウェルカムドリンクの方には

朗報となる今回の激辛シビレ担々麺です!


それでは食レポします✍️

【2024年2月27日 全国 発売】

【285円 税抜】

【栄養表示と調味料と原材料】


【添付物】

調味油

特製ペースト

【スープ】

縦長タイプのカップ麺だと通常は粉末

スープにプラス液体スープのダブルスープ


なんですがたま〜に今作みたく2袋で

仕上げる本気仕様あります!

2つのスープの素を入れずに味見すると

この時点では辛さ(粗挽き唐辛子)はなく

で風味づけ程度です!  


ポークベースにみそ味で奥の方に

魚介ダシの旨みも感じるやさしいスープ!

続いて練りゴマペースト加えると途端に

皆が想像する濃厚な芝麻醤利いた甘辛い


味付けの日式汁あり坦々麺となってこの

ままで販売出来る完成度で普通に美味い!


エースコックさんって飲み干すシリーズ

などで坦々麺は度々リリースする程

お得意分野ですから安定してます!


やっぱりメーカーさんによって得意不得意

ってあると個人的には思います🍜

そして2袋目投入します🌶️

おぉ〜こりゃ辛そうだなぁΣ(゚д゚lll)ひぃ‼️


おっかなびっくりと警戒しつつ一口目

飲むと・・・アレそこま・・・って辛って


なりソレを追いかけるように痺れも強めに

アタック仕掛けてくるという(激辛シビレ


のネーミングは伊達でなくしっかりカラシビ

というジャンルを貫くようか王道の味わいで

油断して気管に入ったらヤバイやつ〜ゲロー🌶️

普段から蒙古タ〇メ〇中本さんとか鬼〇棒

さんとか召し上がっておられる皆さまから


するとその激辛道からすれば初心者向けに

なるかもしれませんが自分からすると


結構攻めていて翌日久しぶり

お腹にきてお手洗いの壁紙と睨めっこ

タイムなったのはここだけの話し🚾💦


辛いの好きな方ならばラヲッサン何言いたい

かご理解していただけると思いますが


頻繁に食べてると耐性つくというのか

慣れてくるのである程度大丈夫になる

けど間開けると直ぐに素に戻るんですよ(汗)


久しぶりだったので結構辛くて痺れましたが

スープの土台がしっかりと旨みあるから

ただ辛いだけのと違い完食できました!


スープの粘度高くて麺に絡みつくから

思った以上にカプサイシンやらなんやら


多めに摂取することになるから辛いの

そこまで得意ではない方は激辛の素は


加減しつつ好みに合わせて入れること

強くおススメします!


辛過ぎて残すともったいですからね🌶️

【具材】

あら〜まぁ〜発掘調査手間掛かるような

細かい具材だらけだなぁ〜🥄⛑️

発掘調査終了後の絵面です👆👆👆


自分でもようやるなぁと思ってます(^◇^;)

白ゴマ、鶏豚味付き肉そぼろ、唐辛子、ネギ

正直スープにコスト割いてるのは理解

できるけどさすがにもう少し企業努力に

期待するかなぁとは一応書いておきます✍️


可もなく不可もない当たり障りのない

トッピングとしか言えません!


敢えて評価するならばたまに遭遇する

食感も味も微妙なフェイクミートじゃない


だけである意味頑張ったということ

にして先に進みます!

【湯もどし前後の麺】

熱湯湯戻し3分のフライ麺です!

※粉末スープびっしり詰まってるから

麺よく分からん🍜(笑)

※これ系のお湯注ぐ際は粉末スープがフタ

の役割となる場合があってお湯弾いて溢れる

ことがあるのねゆっくり慎重に注いで下さい!

激辛&痺れ(麻辣・マーラー)と厳しめ

なカップ麺なので今宵は「伝説のレジェンド


柴犬」とそれを守る(阿形犬)と

(吽形犬)です🐕


攻めたスープにはこの三犬が映えます!


こりゃ百戦錬磨で強そーだ((((;゚Д゚)))))))


ってダメだ〜もう眠くていつもの

小話思いつかんから先に進みま〜す😪💤

細ストレートの加水率低めのパツンと

歯切れいい麺で耐久性も高くて最後まで

伸びること無く美味しくいただきました🍜


自分エースコックさんのこの系統の麺

結構好きだしこの坦坦スープとの相性

良かったです!

【完成】

やっぱ具材が寂しいかなぁ〜🍜🌶️


お好みでミックスナッツ砕いて加えても

食感のアクセント出て美味いです🥜

味変タイム】

別な料理に使った残りのニンニクあって

冷蔵庫入れて置くとクサイから使います🧄

【感想】

抑える所はしっかり抑えつつ仕上げた

坦々麺に激辛&痺れのアクセントを


ガツンと利かせた辛い物好きには堪らない

一杯になってると思います!


上にも触れた他社(7+11🏪)の

専売特許である例のあの激辛カップ麺


食べれない方はスルーした方が

いいと思いますカップラーメン🌶️


数量限定・期間限定みたいなので

お買い求めはローソンさんでお早めに

ゲットされてください!







最後までお読みいただきまして

本当にありがとうございます!