ど〜も〜どもども〜本日のネタも最近多い

自作ラーメンとなってますが宜しければ


覗いてみてくださいね・・・としか

書けない青森のなるめんです(^-^;


お店ネタではない素人に毛の生えた輩のラーメン

なのでスルーもどしどしOK牧場です🐮


今回はタイトル通り名古屋の台湾ラーメン

を意識した一杯を作りました🍜


リアルガチ台湾ラーメン未食なので

寄せ方の想像つかないからカップ麺や


チルド麺とか過去に食べたの参考に

して作りました!


見た目だけはソレっぽいかな!?(笑)

【台湾ラーメン(風)時価】

【台湾肉(風)】

※(豚ひき肉、長ネギ、生姜、ニンニク

豆板醤、トウチ、オイスターソース


輪切り唐辛子、コショウ、花椒、ラー油

醤油、赤みそ(隠し味)、砂糖、酒など)


まぁイメージとすると担々麺の肉味噌を

辛くしたらいいのかなぁと(^◇^;)


花椒使ってるのはこの後海老みそ担々麺

にも使うから分けてやるの面倒なので

入れてます!

即席の香味油作るイメージで香味野菜

弱火で炒めます(アドリブでアミエビ入れます)

ひき肉と残りの長ネギ投入して炒めます!

唐辛子の辛さアブラに移します!


豚肉は透明な汁出るのが火通りの合図です!


ハンバーグとかも楊枝とかさしてクリアな

肉汁出たらOK(何度か作ると肉触ると

弾力でわかるようになりますよ〜🥩)

上の調味料入れてます!


豆板醤は鍋肌でよく炒めて香り出します🌶️

大体こんなんで味付けすると担々麺も

普通に美味しいの作れると思います!


お店だとオイスターソースとか使わない

かもしれませんが個人的には旨みある

日本の担々麺が好きなので使います!

まぁ台湾肉味噌のレシピ知らないから

想像で作ったけど油脂類もっと使って


コッテリさせてアッサリ系スープに

コク出しとかの香味油代わりとかかなと

妄想もしております(⌒-⌒; )


普通にいつも通り美味いです👍

台湾ラーメンはニラともやしくらい

なイメージで具材が少なくていいですね!


コレは作るの楽(簡単)でよかった🍜

【スープ】

完全なる違いなのは煮干しスープも

使ってるところですかね🐟


今回の使用した手作りスープはコチラです👇


鶏スープと煮干しスープ(8:2)です!

コレ系には自分はパンチ欲しいから

化調(旨味調味料)少しだけ使ってます!

連日食ってるからアブラは控えたいので

ラー油も少なめにしてます🌶️

鶏煮干しスープに醤油ダレのシンプル

したのは肉みそに旨味調味料使ってる

からくどくならないようにです!


鶏や野菜とかだけでも美味いと思う

けどせっかく青森のラヲタが作るから

煮干しスープ使うのは自然の流れ🍎

その分の塩分も考慮してスープの味付けは

減らしてます合わせて丁度いい塩分濃度に

なるようにしてます!

肉みそからのアブラも出るから少なめの

ラー油でもソレっぽい見た目になるかと🍜


普通に美味かったですねってか不味い要素

(冒険してない)入れてないから当たり前

なんですけどね(^◇^;)


手作りラーメンとすると面白くないとは

自分でもそう思います(苦笑)

北海道の藤原製麺さん中太ちぢれ麺です!

細麺がなかったので中太使ってます!

多加水よりのもっちりと程よい弾力

ある熟成中華麺で普通に美味い麺です🍜


袋麺もそうですが藤原製麺さん好きです!

まぁその他の北海道の製麺所さんの市販品

も好きで昔から食べてます!


あっもちろんのこと青森の製麺所さんのも

美味しくいただいてますからね(笑)

【完成】

before

after

ちなみにラヲッサンは生のニラは得意では

ないので火入れして欲しい派です🔥


なのでこの後速攻で回収してレンチンして

食べてますε-(´∀`; )

【感想】     

本家を知らないからどの程度寄せて

いいのか分からないのとスープや台湾肉


自体正式なレシピではない想像で作った

から見た目だけの台湾ラーメンですが

普通に食べれる味となってました!


強いて言えばラー油控えたのと唐辛子

の量少なくて思う辛さが出てないことは

失敗したなぁと思います!


まぁサウナ出たオッサンくらいに

頭に頑固ラーメン職人ばりにタオル

巻いて食ってましたが滝汗💦


ただでさえ代謝よくて汗かきだから

家ラーメンくらいは激辛しても直ぐ


シャワー(風呂)入れるからもっと

辛くしても良かったなぁと🌶️


そして完食後自然と二の腕組んでドヤ顔して

歯間ブラシしたとかなんとか( ̄+ー ̄)どや






週末(祝日 祭日 連休)は本ブログは

デジタルデトックスとして完全に


お休み(ブログ放置)しますので週明け

(連休明け)後の記事より対応

いたしますので宜しくお願いします』


『アメーバさんはいいねに上限があるのでより

多くの方にお返ししたいと考えております


お休み明けはお一人様1いいねまでとさせて

いただくことご理解の程お願い致します』


コメ閉じですお願い


本日も最後までお読みいただき

ましてありがとうございます!