ど〜も〜どもども〜本日は岩手県を

ポチッとなのコーナーでございます!


去年ニューヨークタイムズ紙「2023に

行くべき52ヶ所」に選出されたのが

盛岡市です!


そんな今や国内外から注目の街 盛岡に

あります「岩手銀行 赤レンガ館」さんを

本日は紹介しがちな青森のなるめんです!

中ノ橋を散策してるとドドンっと何処か

異国情緒な雰囲気バリバリの外観に人は


歩みを止めて思わずポチッとシャッター

押してしまうのはきっと皆様も同じはず📸


この外観見てなんか似たようなデザインの

見たことありませんでしょうか!?


そうなんです・・・設計されたのは日本の

首都「TOKYO」の玄関である東京駅を

手掛けたことでも知られる・・・


「辰野・葛西建築設計事務所」さんによる

もので辰野金吾氏が設計した建築としては

東北唯一残る作品だそうです!


盛岡の街並みの魅力は観光客向けに

造られた(整備)のではなく昔からの


市民の皆さまの普段の生活スタイル

そのまま残ってる維持されてるところに

その魅力はあると思います!


ざっくりと書くと絵になる街なんです!

1908(明治41年)着工開始の

1911(明治44年)盛岡銀行本店

として開業します。


・・・・・・・・


1944(平成24年)11月27日現役の

銀行として初めて重要文化財に指定されます。


2012(平成24年)8月3日に中ノ橋

支店としての営業終了。


2016(平成28年)7月17日

岩手銀行赤レンガ館公開施設として

リニューアルオープンします!


ちなみに赤レンガ調の外観も昔は白塗りの

時代もあったそうです🏦

館内は無料で見学できるエリアと有料

エリアとに分かれてます。

さてそれでは有料エリア探索しちゃい

ま〜す〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


↑↑↑のド〇ホみたく館内間違っても

走るのは禁止となってます(たぶん!?)

ちなみにフラッシュ不使用にて館内の撮影

はOKとなってますので思い出をデジタル

なりアナログなり記録して楽しみましょう!


もしくはオラみたくネットに上げて岩手銀行

赤レンガ館さんの広告塔になりますか(笑)

写真撮っておくと帰ってからゆっくり

読めるからいいんですよね!


マトモに読んでたら他の予定諦める

ことになりますもんね🕰️


とくに旅行者の皆さまなんてお時間無い

中ドタバタと色々回るでしょうし(⌒-⌒; )

暖炉ってのは過去も現在も富の象徴だと

個人的に思ってます🔥

立派すぎてTHE一般ピープルのなるめんは

写真撮ることでプチ贅沢なひと時を


後でスマホで見つつ泡(ハイボール)

飲みつつ眺めようかと( ̄▽ ̄;)ドヤ顔で👈


ってか泡ってのはセレブの皆さまは

普通シャンパンのこと指すんでしょうね!


庶民はハイボールやホッピーでっせおいでチュー

って話しがお約束通り脱線するのもこの

駄ブログですが・・・(汗)


お客さんの大切な資産を守るために防火

対策は徹底してたみたいで鋼製シャッター

を使ってたそうです!



[ダイヤル「イ」を回せ]・・・コレ見て


不〇子ちゃ〜ん❤️って思ったそこのアナタ

待てぇ〜いぃ〜ル〇ン〜逮〇だ〜って


銭〇タのとっつぁ〜んに確保される奴〜

をガッツリと見過ぎです📺(。-∀-)

金庫というか牢獄にも早変わりしそうな

重たい空気感でした( ̄▽ ̄;)

赤レンガ館100年の歴史が映像で

視聴できます!


運良く待ち時間なくスムーズに見れました!


オラはこういうので意外と運使ってるから

大事な時もってないんだよなぁ〜きっと💦

階段も立派すぎてセレブの皆さまに相応しい

ですね〜オラには脚立がお似合いだべ🪜

週末でしたが人が少なくて撮影&編集

楽で助かりました📸


2023年いしがきミュージック

フェスティバルの様子はこちらからどうぞ👇


ちなみにこの日は盛岡ミュージックフェス

なので外は人混みで賑わってました🎸🎙️

白と焦茶でまとまっていてシックな

雰囲気で当時はハイカラなデザイン

だったんでしょうね!


今回は細かくは書いてませんので画像を

参考にご覧ください!


床がキレイに磨いてあって鏡みたい🪞


「木摺漆喰(きづりしっくい)」って

初めて聞きました(;゜0゜)


なんだかシックリきたので後でじっくりと

読ませていただきます📖



外はまだ残暑残るくらいで半袖でしたが

中はエアコン無いから暑さに弱い珍獣の


オラは一瞬戸惑ったけど意外と涼しく

感じて扇風機で十分でしたグッウインク


漆喰とかが断熱材的な役割もはたしてる

のかとか分からないけどコレなら風通し


よくしたら真夏でもクーラー要らない

なぁ〜とか想像してたらカウントダウン

始まりここからシネマに全集中です!

自分以外にお二人のみとほぼ貸し切り

状態で開放感に酔いしれたとか(*´∀`*)


ここは外観は変われど基本同じだけど

回りの街並みは当時とはえらい違うん

だろうなぁと思い耽たとかなんとか🤔


ぶっちゃっけると薄暗いのとラーメン連食

してこの日は結構歩いて回ったので


若干(睡魔せんモード)突入しかけ

てたのはここだけの話・・・🥱💤

「廻廊手摺装飾」名前だけみると人気出そう

なマンガのタイトルにありそうなヤツ〜📚

もはや微妙なオラの説明一切不要で

画像見たら一目瞭然で感動する

ゴージャスな造り〜🏰


夜な夜な仮面舞踏会でも開かれてそうな

雰囲気醸し出すのに時間は掛からず!


帰りは少〇隊さんBGMだべな🎵


広くて開放的で床もピカピカなので

無性にスライディングやダイブしたく


なったのはわりと本気の話しですが

ソレやったらナンカいかにも麺類ばっか


好きそうなヤベーオッサン満面の笑みで

東西南北すべりまくってるって通報され


そうなので妄想の中だけでして

楽しみました(まぁスベリ倒してるのは

オラの寒い記事もですけどもおいでチュー

徐々に混んできて丁度タイミングで

拝見することができました!

どっかの貴族とかが日常見なれてる絵

だろうけどオラには全てが輝いてみえる


けど・・・見るだけで住みたいとは

思わないし落ち着かないのは庶民だから爆笑

こんな広いと家の中で散歩可能ですし

ワンちゃんやニャンコも居たらいい

運動なりそうだにゃわん🐕🐈(笑)

さて一階降りますかε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


だ〜か〜ら〜そこのオッサン走るな💢


せめて競歩だろが・・・( T_T)\(^-^ )


当時の銀行ってのは岩手以外もこんな

豪華な造りだったのか興味でました!


全ての手摺にはケヤキの木に装飾

されてるそうですよ!


ホント日本の職人は凄いなぁと神社仏閣

など行くといつも魅入ってしまいます⛩️

いつも車で通過するだけでしたが散策

がてら初入館しましたがとても良かった!


また盛岡(岩手)が好きになりました!

コレ床がガラス張りで基礎覗けるんです!


東京タワーとかの下を覗ける例のアレは

高所恐怖症なので大の苦手だけど

コレなら問題なしε-(´∀`; )

盛岡お越しの際は宜しければ「岩手銀行

赤レンガ館」さんにお立ち寄り下さい!


その際は徒歩で街並みも合わせて

散策しつつ来館することおススメします!


基本的に平坦なので散歩するのに

歩きやすいし距離的にも個人的には

丁度いいんです盛岡って🚶💨💨💨


ですが足腰よくない方などは決して無理だけ

はなさらずバスやタクシーなどの公共交通

機関を利用されて移動されてください!

演奏は不可でした〜🎹❌


惜しい〜オッサンの十八番である

「猫踏んじゃった〜そしたら猫パンチ


喰らっちまった〜ニャン🐈」お披露目

出来ず(;´Д`Aダミだコリャ

長椅子に座って数分ぼうっと眺めて

るオッサン居たら・・・ソレって

青森のなるめんかもしれませんグッ真顔

まじで夜な夜な盛岡中のセレブが集って

パーティー開いてそうな気してました🎉


乾杯やないか〜い〜🍷(=´∀`)人(´∀`=)🍷


もしくはクラシックコンサートとか!?


いつかここ借りてラーメンオタク講座

開いてみたいなぁ〜「ガチンコラーメン

ラヲッサン道」的なの( ´_ゝ`)誰もこねぇし(笑)


写真撮るの上手い方はいい被写体に

なると思います📸📱

あの位置の窓っているのってなりそう

だけど設計のプロがみたら光取り入れる

とかなんやら意味があるんでしょうね!?


素人考えだと窓拭き大変じゃねって🪟(笑)

触れるべからず・・・御意(`_´)ゞ

総工費おいくら万円掛かってるやら💸

たしかに描きたくなる気持ち分かるけど

オラは絵心無いからなぁ〜何書いても


結果的にこんな絵文字みたいなのに

なるという落ちです🏠←←←こんなんです💧

もっと早く見れば良かった〜🏦

【住所(〒 020ー0871)】

岩手県盛岡市中ノ橋1丁目2番20号


【電話番号】

019ー622ー1236


【営業時間】

10:00〜17:00(入館は16:30迄)


【定休日】

毎週火曜日、年末年始(12月29日〜1月3日)


週末(祝日 祭日 連休)は本ブログは

デジタルデトックスとして完全に


お休み(ブログ放置)しますので週明け

(連休明け)後の記事より対応

いたしますので宜しくお願いします』


『アメーバさんはいいねに上限があるので

より多くの方にお返ししたいと考えております


お休み明けはお一人様1いいねまでとさせて

いただくことご理解の程お願い致します』


コメ閉じですお願い


本日も最後までお読みいただき

ましてありがとうございます!