どもども〜最近そば屋巡り行けてなかった

けどようやく行けた自称蕎麦好きな

ソバッサンこと青森のなるめんです!

本日ご紹介させていただきますのはもう一年

以上ご無沙汰の八戸市青葉二丁目にあります

『そば処 花舎(はなや)』さんです!


そば処 花舎(はなや)さんのに

ついてはコチラをご覧ください👇


たまには前書き抜きでカンタン投稿です✍️


【お店の雰囲気】

どもども〜ソバッサンでっせおいで爆笑


グルメ舌でもねぇのにいつもブログで


あぁ〜でもねぇ〜こうでもねぇ〜とぼやく


蕎麦好きな輩(ソバッサン)ご到着ですよ〜


んだば〜悪い子はいねぇがぁ〜👹


どだ〜ばだ〜どだ〜ばだ〜 ランバダ〜!?


悪い奴はオラと一緒にそば屋ハシゴ

しまくって吐くまで連れ回すどぉ〜ゲローラーメン

吐くなら食べ物無駄にするからやめとけや💢)


ラ、ラン、ランバダでねぇぐランチだでばチーン

(てか・・・ランダバって何だっけ(^-^; 


ってどんなキャラクタ〜なのよ(男鹿半島

の皆さまに即謝れや〜m(_ _)mあ〜いすいまてぇん)


すいまてぇんって・・・お笑い芸人さんのネタだし💧

簡単投稿にするはずが・・・安定の無駄な

前書きに移行するというダメっぷりですから

そろそろ本題に入ります(`_´)ゞ


前回は流行り病全盛期の頃でした😷

皆さんは何を召し上がっておられる

のか気になりつつも対面式カウンター


(パーテーション有り)に着丼でなく

着席するふりしつつお先に手洗いを

お借りしつつ今度こそ着席です!

お水ではなくお茶が提供されました🍵


あちゃ〜お茶〜玄米茶〜ではなかった

けど喉乾いてたので美味しく頂きました!

4席あるカウンターは混雑時は横の衝立板

外してペアにも対応しそうです!

【メニュー】


北海道・山形県産の玄ソバを石臼挽き

してるそうです(メリットは低温で

ゆっくり挽くことで蕎麦の香りが残ります)


美味しいそば屋さんはたいてい石臼挽き

自家製粉・手打ち麺とかが多いと思います!


そんなソバッサンがたどり着いたのは

天ぷらが美味い印象の(そば処 花舎)さん

なんですが・・・食べたのはコチラです👇


【鴨ざる(並)950円税込】

って天そば頼まないという・・・前回

食べたのでなるべく被らないようにと

謎のそばブロガー魂見せるというチョキ口笛

【つけ汁】

鴨そばと一括りにしてもその見た目や

味わいって食べ歩きしてるとホント

違うなぁと思うカモ🦆!?


カツオ等の節系ベースに甘さ控えめの

カエシとカモ肉からの旨み重ねた感じですが


他店よりは風味はやさしい感じなのは

肉の部位やら脂の乗りかた等の違いや

火入れの仕方とかにもよるのかな🤔


個人的にはもう少し野性味あるつけ汁

が好みではあるものの万人が食べ易い

ようにしてるんだと思うカモ🦆🦆


塩気も濃すぎず薄すぎずと自分には

丁度いいししっかり火入れして

器も温かいし熱々で良かったカモ🦆🦆🦆


いやカモでなくてそこはしっかり

と熱々でした(笑)

【具材】

長ネギ、鴨肉(5〜6枚ほど)                         


かも肉は白っぽい見た目のタイプ🥩

(赤くないのは飼われてた(ブロイラー)

鴨とかだと運動量少ないのと出荷まで


の期間が短いから白身になるのかなとか

妄想しがちなソバッサンです🤔🦆)


よく分からないから誰かご教授を・・・👏


長ネギはシャキッと食感残す火入れ加減🔥

【そば】

以前ネットで見かけたんですが

手打ち麺みたいですが真相は分からない

から気になったら聞いてみてください!

白っぽい見た目の細切りでしっかり冷水で

しめられた瑞々しくそばの甘さもしっかり


と感じつつ程よいコシの食感が心地よい

蕎麦に感じました!


量的には少なめに感じたから男性ならば

大盛りにするか!?ミニ丼とかとセット

で頼むといいかと思いました🍚🍜🥢


ソバッサンはいつもの連食だったから

少なめで逆にありがたかったけど😆

そのまま食べるのとつゆに潜らせて

から啜るのとでガラリと表情変える

そば(麺)が面白いと思いました!

つゆに浸すことでより蕎麦の香りが

引き立つというのか(表現力無さすぎです💧)


試しに何度かそのまま食べる→つゆにつける

そのまま食べるを繰り返しました(笑)

【NML(肉巻き麺リフト)】

そば屋で肉巻き麺リフトやってる〇ホ

居たらそれはソバッサンかも🦆🍜🥩!?


ほっといておくとそのうちご馳走さま告げて

夢の彼方に消えますε=ε=ε┌(; ̄◇ ̄)┘

【味変の刻】

唯一の卓上調味料である一味唐辛子で

味変します・・・🌶️

最後に鴨肉食べて〆る(※カモ)・・・🦆💧

【そば湯ノ刻】

ババンバ バン バン バン


ババンバ バン バン バン

ババンバ バン バン バン

ババンバ バン バン バン

いいそば湯だなぁ〜いいそば湯だなぁ〜🍵


湯気が〜フタから〜ポタリとあっちちぃ♨️


つめぇてえなぁ〜つめぇてえなぁ〜


ア〇なことばっかぁ書いてると〜


そば湯(読者)も冷めるよ〜🍵⤵️


もうとっくに冷め切ったわ(。-∀-)

そば湯熱々で濃いめで良かったです🍵


やはりもう蕎麦粉を直でお湯に溶いてる

ような濃いめが好みです(旨し☝️)

ご馳走様でした〜また機会があれば・・・


そのうち伝説の珍獣であるソバッサンは

ひょっこりと再び出没する・・・カモ🦆!?


もう二度と来んな・・・母さん塩まいとけ

ってのだけは本気(マジ)で勘弁でっせおいで笑い泣き







そんなわけで長々と書いてみましたが

最後までお読みいただきまして

本当にありがとうございます!

【住所】


青森県八戸市青葉2丁目16ー21


【TEL】


0178ー45ー4883


【営業時間】

11:00~20:00(LO30分前)

【定休日】


火曜


【席】


対面式カウンター4席、4人テーブル3卓

2人テーブル4席


【駐車場】


店前と横に16台くらい