どもども〜エースコックさんの好きな
カップ麺と聞かれると真っ先に答える
の自分はワカメラーメンなんですよ!

そんな大好きなラーメンに新しい動きが
ありまして以前はワカメ等増量とかあり

ましたが今回の商品では『ゴマ』にスポット
当てたらしく4倍とのこと😅

※尚この記事を書いたのは数年前なので現在販売
されてる商品とは別物なのでご了承ください🍜


今アップしないとさらに埋もれてしまうと
思いまして今更ながらに・・・💦

後から見返す備忘録です(⌒-⌒; )

なんでも『EDGE エッジ』シリーズでは

(驚き&やりすぎ)がテーマらしくて
攻めた(入れ過ぎ)一杯が売りかな!?

わかめラーメン35周年記念で発売

された(わかめ3.5倍)やセブン
イレブンさん限定の(わかめ7倍)とか

見て自分には無理だなぁとスルー
してましたが・・・(⌒-⌒; )

実際大人気カップ麺レビューワーである
ブロ友さんもかなり苦戦しておられました。

暫くワカメ要らなくなりそうですよ(笑)

ゴマならば好きなので大丈夫かなぁと
今回挑戦してみたので食レポしますカップラーメン

※画像はエースコック様からお借りしてます!


ちなみにコチラが現在販売中の商品です↑


【2021年9月6日発売】


記事書いてから既に何年経ってるやら💦


なかなかタイミング合わないので寝かし

続けて今に至るといいますか(^◇^;)


だから新作販売の便乗(どさくさに紛れて)

この機会にアップすることに・・・🍜

【193円税抜】

発売価格が当時を物語っております(笑)

【栄養表示と調味料と原材料】



こんだけゴマ使ってるのにカロリー低めは
優秀というかなんというか🤔

【添付物】


先入れかやく

後入れ液体スープ、後入れふりかけ


【具材】

(ワカメ、白ゴマ)

ゴマにワカメってカラダには良さげな

食材たっぷりと入ってるからスープ残したら


ある意味負担は少しで済むから普段

健康に気をつけてる方でも食べやすい


カップラーメンなのかなぁと個人的に

思ってますさらにノンフライなら

相当優秀なものができるのかなぁと🤔🍜

後入れふりかけにまもゴマってのは

(4倍)はだてじゃないカップ麺です😅


【湯もどし前後の麺】


いつもの熱湯湯戻し3分のフライ麺です!


コレは35年以上の歴史が物語ってる程

長年売れ続けるロングセラーカップ麺なので

説明はとくに書きません✍️


食べたことない方のほうが圧倒的

に多いかと思われるので・・・

適度に味付けされた滑らかでコシのある

歯切れのよい麺だそうですbyエースコック!


【NML(海苔巻き麺リフト)】

海苔巻麺リフトのはずが大量の白ゴマが

絡みつくので【NGML】ってことで(^^;;


【スープ】

有機丸大豆を使用した魚介の旨みを加えた

スッキリとした醤油スープだそうです

byエースコック


基本的にはいつもの配合で美味しい

スープなんですが体調なのか!?


擦りゴマの影響なのか!?


分からないですがマイルドに感じて

もう少し醤油のカドが立ったような

キレがほしくなるかなぁと🤔

【完成】


仕上げの炒りごまかな!?もさらに

大量にトッピングでさらに香ばしく

カスタマイズされました。


見た目以上のセサミっぷりです(笑)


【感想】

最初はよかったけど後半戦は咀嚼する度に

ゴマが入ってくるので正直言って飽きて

しまいました(個人的見解)


ワカメ増量もやり過ぎてるし今回の

ゴマももれずにやり過ぎてるので


テーマとしては間違いなくブレないし

そこは高評価できます。


あとは購入者の味覚にハマるのか!?


ハマらないのか!?のどちらかだと

思いますからね(^_^;)


自分としてはノーマルのわかめラーメン

が全てにおいてバランスが良いなぁと

あらためて再認識することができました。


今度買うときはノーマルタイプ買います!





コチラはだいぶ前となるのでいつもの

それっていつのやねん』です!


コメントは閉じさせていただきますお願い


最後までお読みいただきまして

本当にありがとうございます!