こちらはタイトル通りファミリーマート

さんで数量限定の『麺切り白流』さん

とエースコックさんのコラボカップ麺です!

数多くの人気らーめん屋の店主を世に輩出

したりその匠なラーメンで常に行列を作る


名店二代目 白神』で修行した『森下貴昭

氏が2018年に岐阜県瑞穂市にて

開業したまだ歴史も浅いお店です!


ですがその実力は本物で僅か2年

ながらに受賞や選出された経歴の


華やかさは驚異の新人として瞬く間に

(定期的に種類の違う鮮魚を仕入れてお店で


焼き上げその後乾燥させて作る自家製焼き干しを

ふんだんに使用した)焼き干しらーめんの


人気店として東海地方に衝撃を

与えたのかなぁと🤔

しかし2年でって天才なんでしょうね

店主さんもその師匠でもある

二代目 白神』の石神康睦氏も(゚o゚;;


ここ出身となると東海地方のらーめん

好きにはチェックされてるんですかね🍜🤔


白神と文字見たら青森と秋田人からしたら

『白神山地』がどうしても脳裏横ぎります🗻


まぁ世界遺産(自然遺産)だから全国的

にも有名でしょうけども😁


※ミシュランガイド愛知・岐阜・三重

2019版に掲載(ミシュランプレート)


※ラーメンウォーカー岐阜総合部門第2位!


※ぴあラーメン本東海版2020

第8回 究極のラーメンアワード!


総合グランプリを受賞(令和元年9月)


 ホント凄い経歴ですがまだ2年ですよポーン


そんな天才ラーメン職人だと思う

麺切り白流』さんのカップ麺を

食レポしちゃいます!


【2020年12月15日発売】


ファミリーマート限定です!


【258円税抜】


【栄養表示と調味料と原材料】


【添付物】

先入れかやく、液体スープ


【具材】

焼豚、メンマ、白髪ネギ

この中価格帯だともう少し何か欲しいかな!


まぁスープに原価掛けてるの

でしょうけども(^◇^;)


【湯もどし前後の麺】


お店は驚異の加水率53%だそうです!


(一般的な中華麺の加水率は30〜35

%くらいの間でしょうかね)


(通常の多加水麺でさえ40〜%とかです)


なので45%とか超えてると超多加水麺

と呼ばれるかと思います!


南東北の方からしたら福島の喜多方らーめん

や白河らーめんに山形の酒田らーめんとか

北関東の栃木県の佐野らーめんなど


と加水高めのもっちり麺で慣れてそう

ですが関西圏だとこの超多加水麺は


斬新に感じた人も多いのかなぁ〜🍜🤔』


自分も南東北地方で最初食べた時は感動

しましたね同じ麺でもこんなに違うんだ

(まぁその頃はメモも写真も撮らない

しラヲタでもなく普通の若者でしたが😅)

熱湯4分湯戻しの角切り平打ちよりなストレート

で加水高めのモチパツなノンフライ麺です!

後半はダレるのが早いので硬め好きな方は

早めに食べ切るのも良いかもしれません!


ですがお店は超多加水麺なので少しでも

近くするならばプラス1.2分は待った

方が個人的には良いかと思います!

強いて言えば流石にお店の53%の加水麺は

カップ麺では再現するのは無理だと思います💦


なので業界では久しぶりの日清さんの

昔のラ王みたく生麺(レトルト)とかで

出したらお面白いかもしれませんね😁


個人的には嫌いではないノンフライ麺なん

ですが再現度としたならばうーん🤫


まぁお店を食べたことないから分からない

けど超多加水麺だとすると一応ラヲタの

端くれなので妄想はできますから😆


【スープ】


お店では日替わりに仕入れるのかな!?

だとすると今回の焼きアゴ+さば節・イリコ

鯛・アジなどは過去にお店で提供したんだと


思いますからそれを知る岐阜県民の皆さんの

食レポなんて気になりますよね(⌒-⌒; )

豚清湯ベースに下支えてきなチキンエキス

と上記通りの魚介出汁のダブルスープです!


一口目から魚介ダァーって感じる

ダイレクトに感じるスープで


コレは魚介スープ好きな青森人としたら

まぁ間違いないでしょうね(魚が苦手な方除く)


もちろんハイっいわしの煮干しだよ〜🐟

って感じでは無いですが・・・(^_^;)

バランス良く魚の旨味を凝縮したような

濃厚な魚介だしになってるから人に


よっては濃すぎるかなぁ(魚感も塩分的にも)

なので自分は後半はお湯で薄めました🥛


(好きな魚介出汁だけど塩分は一応

気にしてますが飲みたいので🧂)


魚介出汁苦手だと厳しいと思います!


逆に好きな方には良いと思います🙆‍♂️


【完成】

【感想】


お店を知らないので比較は難しいし

まぁしても同じになるわけが無いですから

(そもそも掛かるコストからして違うし)


個人的にはコラボカップ麺としたら

お店と2〜3割り近いなら充分です!


この素朴な似てるのかの記事を書けるのは

やはり地元で通ってらっしゃる

岐阜の皆さんですからね🍜


自分としては遠い有名店の味わい

というか片鱗が垣間見れたらなぁと

思って買って食べてるので(⌒-⌒; )


『エースコックさんは一度コラボすると

第二段・・・第三段と長くリリース


されると思いますし次はもっと近く

ブラッシュアップしてくれると信じて

この記事を終えたいと思いますカップラーメン





長々と書いてみましたが

最後までお読みいただきまして

本当にありがとうございます!