こちらも数ヶ月前に行ったので、メニュー

価格、定休日など情報が更新してる場合

がありますので、行かれる際には電話や

ネットなどで最新の情報調べてから

行ってください!


赤虎大百科さんは、青森市内にある

ノンズカフェグループが手掛けたお店です

コンセプトジビエを使ったラーメンラーメ
うさぎ(狩猟で得た野生の鳥獣)くま


珍しくないですか!?


普通はフレンチとかですよね(^◇^;)


獣臭みが気になりますが
興味ありました

ので前回同様にまた行ってみましたくまルンルン


では早速食レポします!

【外観】

[image:1]


なかなかラーメン屋さんには見えない

中華屋的な外観ですよね(^◇^;)

【お店の雰囲気】







前回は前ポジションのさんでしたから

今回はバック姿で・・・(笑)

ウォーターサーバー

お洒落カスタムしてました!

情熱ビリーさんと似てるなぁ(笑)

そりゃ同じグループだもんなぁ(^◇^;)

【メニュー】




名前みるとどれも個性ですね!


さて気になるお味はというと・・・


【猪と豚肉のつけそば780円税込】



見た目良いですね~( ^ω^ )

【具材】




猪肉は獣の臭み有ります(部位は謎!?)
3切れ、岩のり、卵黄

つけ汁の中は(揚げ玉、長ネギ
豚モモ肉のコロチャー)

【麺】



丸切りの中太ストレートの加水多目の

もちパツな美味しい麺でした( ^ω^ )


加福製麺の箱が置いてました!

【スープ】



すき焼き甘さ
強めの割り下のような

味で、スープ感よりも直接タレに漬けて

食べてるような感じで、自分には塩気が

強すぎて正直なんの出汁なのかよく

分からずじまいでしたチュー

(多分豚骨や野菜とかだと思うけども・・)


なので、最初からスープ割り使って

食べましたが、器ギリギリまで入れても

塩気強すぎて( ̄▽ ̄;)


卵黄に和えてなんとか
完食しましたラーメラーメラーメアセアセ

【感想】

上にも書きましたが、とにかくつけ汁の

濃さが強めなのが難点でした(^◇^;)


味わいはピリ辛美味しいかったです!


(結構辛いので、辛いの苦手
だとダメかもしれないですね)


スープ割りはカツオ出汁の薄めた感じ!!


接客は店員さん元気で明るくて良かった

ですね( ^ω^ )


強いて言うなら

ジビエ感はチャーシュー

だけじゃなくてつけ汁にも

もっと効かせたら良いかも

(まぁ多少は使ってるのか

もしれないけども・・・塩気甘さ辛さ

で自分のバカ舌だと分かりませんでした)

くま

割り箸ラーメンラーメンラーメラーメラーメラーメンラーメン割り箸

くま

そんなわけで長々と書いてみましたが

最後までお読みいただきまして本当に

ありがとうございます!



【住所】

青森県青森市港町2ー10ー28 (2F)

【TEL】

017ー772ー0510

【営業時間】

11:00~15:00

17:00~21:00

土、日、祝は通し営業

11:00~21:00

【定休日】

水曜

【席】

22席

カウンター6、テーブル席16

【駐車場】

店舗正面から見て左に有ります!