先日長距離のドライブをしながら、

久し振りにユーミンの曲を聴きました。

最近の事はわかりませんが、

ユーミンは以前毎年一枚アルバムを発表していて、

それが私の高校時代から三十代半ばに重なる事から、

当時を思い出す縁になっています。

 

当時は毎週日曜日にFMで番組をされていて、

確か「恋愛の教祖」、

あるいは似た様な言葉で呼ばれていたと記憶します。

今改めて聴いてみると、

女性の心の機微が見事に表現されていると感じます。

 

今でも記憶しているのはユーミンがラジオで語った、

「誰もが経験する様な事(恋愛)よりも、

特殊な事の方が共感を呼ぶ」です。

その真意は解りませんが、

私には経験のないストーリーの曲でも、

とても心に染み入るのを感じます。

 

 

 

人工知能研究者の黒川伊保子さんはラジオ番組で、

「恋愛とは自分が持たない免疫遺伝子を求める事」

と定義されていました。

自分の子孫を確実に残すために、

自分が持つ免疫遺伝子に加えて、

自分が持たない免疫遺伝子を子の中に取り入れる事で、

自然界での生き残りを有利にする事、

それが「発情」の意味だと。

 

「子はそれで良いかも知れないが、本人はどうなのか」

そう思う方も当然あるでしょう。

全ての生物はDNAの乗り物でしかなく、

自分のDNAを守る事(つまり乗り物であるこの身体を守る事)、

そして自分のDNAを子孫に繋ぐ事が最大の目的と言ったのは、

生物学者のリチャード・ドーキンスでした。

食料や財産と言った現実に存在する物だけでなく、

権利や名誉と言う様な実在のない物を守るのも、

全てこの延長線上にあります。

 

私は学生時代にこの人の本、

『The Selfish Gene - 利己的遺伝子』を読み衝撃を受けました。

そして自分のこの「意識、思考、感情」は何のためにあるのか、

ただDNAを残すためだけにあるのかと、

とても虚しい気持ちになりました。

だからと言って否定する事も出来ず、

あれから随分年月が流れました。

 

 

 

今年の2月に亡くなられた、

彫刻家の桑田弘雄さんにお会いしたのは2016年でした。

そして何度もお訪ねして話を伺いましたが、

その時こんな事を仰っていました。

「末期がんの宣告を受け、

手術を受けたが手の施し様がなくそのまま何もせずに終わった。

がんは痛いと言うがどんな痛みなのか、

その時自分はどうなるのか、

それを見るのが今からとても楽しみだ」と。

 

それは決して強がりでも何でもなく、

徹底的に見て観察する彫刻家の本能だったと思います。

著名人の中には大言壮語していても、

いざその時には狼狽し醜態を晒した話はかつて何度も読みました。

しかし桑田さんは最後まで穏やかでひたすら観察する人でした。

 

江戸城無血開城の立役者の一人山岡鉄舟は、

死の床でそろそろ行くと布団の上で皇居に向かって坐禅を組み、

弔問に訪れた人達は坐禅を組んだまま亡くなっている鉄舟を見て、

死んでいる事が信じられなかったと伝記にあります。

1888年の事です。

 

こう言う話は尾鰭が付く事が多いですが、

禅僧の中には坐禅を組んだまま亡くなる話は珍しくありません。

自分の「意識、思考、感情」が何なのかを徹底的に極めた人には、

そういう事が起こるのでしょう。

生きている時には生きている事しかなく、

死に行く時には死に行く今しかありません。

 

 

 

この世界には今しかありません。

過去や未来はどこにもなく、

それがあるのは自分の頭の中だけです。

そして自分の意識や思考や感情も、

視覚や聴覚や嗅覚等と同じ、

ヒトという生物種が進化の過程で獲得した機能でしかなく、

意識や思考や感情からくる「自分」という感覚も、

自らの命を守るのに有利だから作り出された幻です。

 

「そんなバカな話があるか」とお思いになるでしょう。

しかし意識も思考も感情も、

常に現実の一歩後から来る事実を一度でも見てしまえば、

何の不思議も疑問もありません。

そして驚くなかれこの事は科学でも証明されているのです。

後は納得出来るかどうか、

腑に落ちるかどうかです。

 

ユーミンの恋愛ストーリーにときめいていたあの頃の自分に、

こんな事を言っても通じたかどうかは解りません。

人は誰もがゼロから学んで成長し、

そしてそれを繰り返して来ました。

これからもそれを繰り返すでしょう。

それは良いとか悪いとか言うものではなく、

ただそういうものなのです。

ただそれだけの事なのです。