How Chinese science fiction went from underground magazines to a Netflix blockbuster
(Japan Today, 2024/3/1, https://tinyurl.com/287dhxle)


中国のサイエンスフィクションについての記事。 劉慈欣(りゅう じきん)の『三体問題』がNetflixでドラマ化され、日本では2024/3/21に配信開始される。中国のサイエンスフィクションの書き手も育ってきているという。

2023 年 10 月の数日間、SF 世界の首都は中国の成都だった。 SF 最大の年次イベントであるワールドコン(世界SF大会)が初めてこの国で開催され、世界中からファンが集まった。

For a few days in October 2023, the capital of the science fiction world was Chengdu, China. Fans traveled from around the world as Worldcon, sci-fi’s biggest annual event, was held in the country for the first time.

<<単語帳>>
Chengdu:成都、錦城=蓉城◆中国・四川省の省都
Worldcon:ワールドコン、世界SF大会は、1939年から毎年、地球上のどこかで開かれているSF大会。主催は世界SF協会で "Worldcon" という名称の権利もWSFSが保持しているが、各大会の運営はワールドコン開催地の地元のファン組織が行う。
fraught:困難な
Guangdong:広東
Zaha Hadid:ザハ・ハディッド(1950年10月31日 - 2016年3月31日)は、イラク・バグダード出身、イギリスを拠点に活躍した建築家
starburst:星形
placate:(怒りなどを)静める
The Hugo Awards:ヒューゴー賞は、前年に発表されたSFやファンタジーの作品および関連人物に贈られる賞。小説、映像、コミックなど複数の部門があり、各受賞者は毎年の世界SF大会(ワールドコン)中に開催されるヒューゴー賞授賞式において発表される。選考委員や審査員は存在せず、ワールドコン参加者(つまり一般のファン)の投票によって受賞が決まる。運営しているのは、ワールドコンの運営母体でもあり、SFファンが会員となる非営利団体、ワールドSFソサエティ(世界SF協会とも。World Science Ficton Society, WSFS)である。
Liu Cixin:劉慈欣(りゅう じきん、リウ・ツーシン、1963年6月23日 - )、中華人民共和国のSF作家。 三体(四川科学技术出版社、2008年1月)★ - 《科幻世界》にて2006年5月から12月まで連載、三体II:黑暗森林(重庆出版社、2008年5月)、三体III:死神永生(重庆出版社、2010年11月)
Science Fiction World: Science Fiction World (Sci-Fi World; SFW) (Chinese: 科幻世界, Kehuan Shijie), began in 1979, is a monthly science fiction magazine published in the People's Republic of China, headquartered in Chengdu, Sichuan. It dominates the Chinese science fiction magazine market, reaching a peak circulation of 300,000–400,000 copies per issue for a time after 1999, as a result of coincidentally publishing an issue matching the essay topic of the gaokao for that year, memory transplantation, which earned recognition from Xinhua.
Sichuan:四川省
devour:むさぼり読む
three-body problem:三体問題
sequel:続篇
Hao Jingfang:郝 景芳(かく けいほう、ハオ・ジンファン、1984年7月27日 - )は、中華人民共和国の小説家。代表作にサイエンス・フィクション中編小説「北京折畳」(英語: Folding Beijing)
Regina Kanyu Wang:推理小説とそのジャンルに関するエッセイの中国人作家。彼女の作品は 2015 年に初めて出版され、すぐに数々の国内賞を受賞する形で高い評価を獲得し始めた。 2023年、彼女は2つのヒューゴー賞にノミネートされた。
Tang Fei:糖匪(Tang Fei) is a speculative fiction writer whose fiction has been featured (under various pen names) in magazines in China such as Science Fiction World, Jiuzhou Fantasy, and Fantasy Old and New. She has written fantasy, science fiction, fairy tales, and wuxia, but prefers to write in a way that straddles or stretches genre boundaries. She is also a genre critic, and her critical essays have been published in The Economic Observer. Her story "Call Girl" was published in Apex Magazine and reprinted in Rich Horton's The Year's Best Science Fiction & Fantasy 2014. Her other works "Pepe" and "Universal Elegy" were also published in Clarkesworld in 2014 and 2015. She has been translated by Ken Liu. She lives in Beijing (though she tries to escape it as often as she can), and considers herself a foodie with a particular appreciation for dark chocolate, blue cheese, and good wine.