冗談を言ったり
一言、二言の雑談は出来る。

が、、、

事務的な話だったり
回答が必要な話だったり
解決が必要な話だったり
そういうものが
気持ちよくは進められない。

そういう堅めな話だと気付いた時点で
なんか身構えるんだよねぇ、パパって。

そして
答え方がすごく意地が悪くなるというか…
分かりづらいし
なんでか他人事な言い回しになるし
"やってやってる"感が滲み出る言葉のチョイス。

そのうえ
それを自覚してないから
"え、なんで機嫌悪くなんの?ヨメ。"
みたいな流れにされる…

そりゃあね、、、
不機嫌にもなるよ。

私は
知りたいことを知りたいだけ
解決すべきことを解決したいだけ
共有すべきことを共有したいだけ
ただただサクッと話を進めたいだけなのに
わざわざいちいちモヤッとする言い回しをされると
途端に頭に入ってこなくなるし
もうどーーーーでもよくなってしまう… (°▹。 )

パートナーと
目の前の問題を解決するための話が出来てない

これって
致命的な気がするんだよな、、、

まだ3年目なのに
なかなか大きな山を
3度も味わってる。



体調の悪い時は、
そういう対応されるのが尚更しんどいからさ…
ほんと全部やめたくなる。

アカさんの妊娠中、特に臨月間近で
入籍するのかしないのか
すごく大事なことのはずなのに
どこか他人事な返しや
「そーだよねー」みたいな流しね。
「あー」「おー」「うーん」ね。

 もー…まじで未婚でいこう
 めんどくさい、この人、、、
 ‎( ꒪⌓꒪)

と思ったあの時。


同じく臨月
私の出産入院中の子供たちの世話について
全く手を打とうとしない人
行き当たりばったりでいいという姿勢が心底嫌で
臨月で不安定なヨメを安心させる気配りゼロなことも心底嫌で

 もう本当に終わったわ…‎( ꒪⌓꒪)

と思ったあの時。

それを、、、
今年、マイルドさん妊娠中にも
全く同じように繰り返されたヨメ。

 もう本当にヤダ、、、
 なにがヤダって
 変わらない相手も
 同じこと繰り返して悲しくなる自分も。

と思ったあの時。



私のワガママだったり
私の気まぐれだったり
私ひとりのための何かならば
ヤレヤレ顔でもスルーでもなんでもすればいいさ。
…いや、ヤレヤレ顔の前に口で伝えろって話だけど。

でも違うじゃん。
子供たちのことだったり
この家で一緒に暮らす上でのことだったり
そんなんしか言ってないんですけど、、、
入りから面倒ヅラしてしまうのは、
まじでダメくない?父親なのに。


コロナ禍で離婚が増えてる
モラハラ・DVが増えてる
 ・・・なるほどだなぁ⤵⤵⤵
と思った。


うちのパパは
DVなんか絶対ない人だけど
もともと言葉数が少なく
反応も薄いだけに
機嫌が悪い時や私と険悪な時は
本当に少しも何も感じとれず
赤の他人のよう。

同じ屋根の下に
何を考えどうしたいと思っているのか分からない人が居るって
ある意味
恐怖。


今回のコロナ陽性発覚からもそうだった。

自分の様子は調べもしないし共有もせず。

私が体調悪いからと気を使った結果なんだろうけど
後回しでいい家事を率先して片付け始める…
2階の子供たちの様子に最大限注力して欲しいし、
食事のお世話や少しでも穏やかに休める環境づくりに協力してもらいたかった
けど、、、

私 「上2人、お熱は、どう??」

パパ「どうだろ。」



上2人も熱が出た後もそうだった。
尋ねると、
パパ「どうだろう、分かんないけど」

・・・うん。
確認してほしいんだよね、分からないなら。(怒)
子供だからさ
急変とか怖いからマメに様子見るのが普通じゃん。当たり前じゃん。
私がダウンしたり下2人で手が離せないわけじゃなければ頼まないけどさ
私が動けないってことは
もう1人のオトナであり親であるパパの役割になるのは当たり前じゃん。
と思うことすら
私の自分勝手な思いなのか??????

という思いで
モヤモヤモヤモヤイライライライラが募る。


金曜、在宅勤務をスタートさせたパパ。
私と下2人が寝る寝室で
案の定、20時を回っても出てこず。

体調の悪さもあって
眠くなるとグズりが急に悪化するアカさんと
普通にグズグズなマイルドさんでテンテコマイなババア母さん。
仕方ないから
2日間寝床にしてたリビングのプレイマットで寝かしつけ。
先に寝てくれたマイルドさんのおかげで
ゆっくりとアカさんと向き合い寝かしつけてる中
パパはやってきた…
あえて「ごめん」と小声で呟き
アカさんが反応。
またイチから寝かし直しダヨ。
そのうえ
キッチンでゴソゴソされた結果
マイルドさんも起床&グズ泣き。


またマイルドさんの寝かしつけから始めなきゃ…
私も2日間かたいマットレスの上での就寝と
こまぎれグズりと頻回授乳と咳で寝不足
昼間は下2人の抱っことあやしで疲れてる
なにより
まだ38℃あって苦しい…のに……………
なんでこうなるって考えて行動してくれないの
責任とってマイルドさんを寝かしつけることも出来ないくせに
アカさんを寝かしつけることも出来ないくせに
なんでこの子たちがこうなる前に寝室を空けてくれないの
なんでこの子たちが眠りにつくまでガマンできないの
なんでわざわざ、、、、、、、、、、、、

音に敏感で眠りが浅いショートスリーパーな0歳5ヶ月のこと、
知らなかったなんて言わせないし、
声がすればソチラに意識がいくなんてことは
相手が2歳児じゃなくても当たり前のことでしょ。
そこは自分の欲を我慢してでも速やかに部屋から出て欲しかった。
あとのことは
その後に考えればいーじゃん。
オトナなんだから。

残業終わりで腹ペコ、
家族がコロナで濃厚接触者ゆえ外出自粛、、、
・・・
ゆえにコンビニにも行けない?
少し落ち着いてからのヨメの動きすらも待てない?
なら
出前とればいーだけじゃん。


マイルドさんを抱っこして揺らしながら
涙が止まらなくなってしまった。
アカさんは抱っこしろとグズり泣き
マイルドさんは一向に寝なくなった………

しんどい
しんどい
胸が苦しい…

・・・・・あ・・・・・
白(´○ω○`)


マイルドさんをプレイマットの上に寝かせ
リビングを出てくババア母さん。

そして玄関の外へ。

ひんやりした空気が気持ちよくて
深呼吸。(∩ˇωˇ)∩スゥ…(⊃ˇωˇ)⊃ハー


家の中からアカさんの泣き声が、、、


何度か深呼吸して、
マイルドさんの健診の日にやり忘れてたチャリのカバーをかけて、
40分前くらいに届いてたネットスーパーの荷物を手に持ち、
もっかい深呼吸して
家に入る。


誰にも迷惑をかけずに済むなら
あのとき大声で叫びたい気持ちだったし
チャリのカバーかけるんじゃなく
そのまま乗って逃走したい気持ちも一瞬だけ浮かんだわ…

ほんの1~2分程度でも外に出たのは
あの時の私にとってはすごく良かった…



謝られたいわけじゃなくて
その状況にならないよーに動いてほしい
考えたら分かるじゃん

っていう
私のその考え方がダメなんですよね?
でも思ってしまうよ。
当たり前に考えて分かることでしょ
ってね。




そんなこんながあったからこそ
月曜の在宅勤務の前に
手を打たねば、、、
そう思い
日曜の夕方
パパに言った。

 息子をリビングで過ごさせるようにするから
 息子の部屋に移動してお仕事してもらってもいーだろうか

と。

「え」の一言と
迷惑そうな顔。
いやいや、金曜のこと考えたら
別に突然おかしな提案してるつもりもないけどな!!

 息子は息子で、どうせ夜更かしするだろうから
 パパの仕事終わりまでリビングいても問題なさそうだし
 また21時くらいにはシゴト終わる感じでしょ?

のヨメの言葉に
「そのくらいには終わらせるようにしてるけど」
の返し。
もうさ、この流れでのこの返しも
既に私の中では受け付けられないんだよね。
そこかしこに誰かの責任で自分の行動が制限されてるって感じを匂わせすぎじゃんか。そこかしこ!!!まじで。
そして
"しいたげられるオレ"の空気を出しすぎるパパに
イライラが蓄積し始めてたヨメ。

「あー」
「いーけど」
「言ってもらえれば移動するよ」

え?
ここにきてもまだ
あくまで
 "下2人が寝るタイミングになったら教えてよ
 動いてあげるから"
のスタンス!?!?

それじゃあ金曜の二の舞だから先に言ってるのに
なんで分からないのかな??

ヨメ「・・・いや、それじゃ困るから今話してんだけど」
パパ「じゃあ夕方くらいに動けばいーのね(なげやり口調)」

その返事の仕方でブチ切れたババア。

ヨメ「まともに話ができないみたいなのでもう結構です」



その様子に気を使う息子( ´ㅁ` ;)オロオロオロオロ…
で終わり。
 


その後
頭のネジが取れちゃったのか
彼なりの気遣いの結果なのか知らないけど
私と話す息子のおバカ発言をオウム返しし続けるパパ。
また空気が悪くなってることに気付き慌てる息子。
そしてますます空回りするパパ。
我慢できないババアは
「まじでもうやめてくんない?」
おバカ発言の息子とオウム返しのパパに向けて
真顔で発信。

やばいよね、ほんと無理なんだけど、、、あーいうの。
子供に乗っかってオウム返しって
同じ場にいて
その子供とやりとりしてる絶賛険悪中な私にとっては
煽りでしかないよね…
分かった上でのあえての行動なら
人として最低だし、
どうにか修復するつもりでやったなら
浅はかすぎる。

真意を確かめる気もないけど
あーいうのまたやられたら
さすがにもう無理だな

私は彼のママじゃないから
そこまでして一緒に生きる必要なくない?
と思う


壁や問題が立ちはだかるたび
ダメになっていく夫婦って
もはや
夫婦の意味があるのかね。
楽しいときだけ仲良くできる程度の関係なら
別にトモダチでよくない…?

"こういうことすると相手がどう思う"
とかを考えて人と接する機会が
今までなかったのかな、、、

自称コミュ症は
そういうことなのかな、、、


彼のココがダメ
そんな否定がしたいんじゃないし
変わって欲しいとも思わないけど
私は無理なんだよなぁ、、、
てなると
答えが出てしまう。

分かってほしい
上手くやるにはどうしたら??
って考えられる人になれたらいーのにね。。。

・・・無理かなぁ。分かんないもん。


合わなければ
合わないってことなのだから…
アナタも私のこの考え方が受け入れられないなら
無理して合わせることないし
ワタシも
無理なものは無理だから受け入れられません。
お互い無理する必要ある?ないよね。
何かあるたび
わざわざ嫌な思いしながら一緒に生きてくより
お互い別々に好きに生きた方が幸せじゃない?

と自然と思う。




先月のこともあって
なんか本当に気持ちがダメになっちゃったな…