【ブログ更新その2】”ギャラリーのろぺこ”ありがとうございます♪ | のろぺこ嫁の雑談アレコレブログ

のろぺこ嫁の雑談アレコレブログ

福岡市南区大橋のハンドメイド作品委託販売のお店「ギャラリーのろぺこ」ののろぺこ嫁の、お店の最新情報&雑談アレコレブログ♪


 

お店のご紹介、ありがとうございます~((´∀`*))ドキドキラブラブドキドキ

 

めがねケース、兵庫県のhana hanaさんという作家さんの作品です。

 

カルトナージュの技法で作られていますが、とても丁寧で可愛いんです。

 

またいろいろご紹介していきたいと思いますニヤニヤチョキ

 

 

今日は2回目のブログ更新ですー。

 

ちぃ~さんの作品の動画を1回目のブログで更新しました。

 

ちぃ~さんのレジン作品はいつも、透明度が高くて画像編集しててもとてもキレイで楽しいです。

 

 

画像編集もうまくキレイに色味が出るとどんどん楽しくなってきます。爆  笑拍手

 

まあ、実物に勝るものはないんですが、手に取れない地域の方には動画や画像でなるべくわかるようにお伝えしていきたいですね~。

 

コメントはのろぺこだんなだれだワンが編集してご紹介をしていますが、昨日の私の天井照明を作ったハナシの中に書いていたように、細かい部分はだれだワンの方がいろいろと気が付きます。

 

私では見過ごしてしまいそうな部分なんですが、ちょっとした作家さんの工夫や努力もなるべく拾って、文章で紹介しようと思っているそうです。

 

ちぃ~さんの作品の編集は今日少し公開出来たんですけど、明日に続きます。(もう0時過ぎちゃったのでだれだワンあせる

 

それで 「言われてみたら、ほんとだー。」って話したんですが、『本当にちょっとしたところ』まで細やかに創作されています。

 

チャームは金具をつけるための丸い輪っかがポチッとついているものがありますが、そういったものを閉じ込める場合、輪っかをちゃんとカットして閉じ込めてあるんです。

 

このウサギのモチーフの作品も下矢印

ちゃんとウサギの耳が、丸のレジンからはみ出さないように、なんと耳の先端をカットして仕上げてありました。ポーン!!

 

飛び出すデザインは、一部を飛び出してレジンに埋め込んであったり、またこうやって耳をカットして1つのレジンの中に『世界観』を閉じ込めてあったり・・。

 

あえて作家さんからの説明がなくても、のろぺこだんながコメント編集の時は、こういった細かい作業などで「すごいんですよ!」の部分も出来るだけご紹介していきたいと言っています。

 

(なので毎日真夜中までかかります~~~ヘロヘロガーン

 

レジンの作品をお作りになる作家さんはたくさんおられますが、お一人おひとりみなさん個性があって、同じ感じに仕上がらないのが手作りは楽しいですね!

 

今日もだんなのコメント、詳しく書いてあります。せっかくなのでちぃ~さんの作品のページリンクします。真顔右差しこちら

 

そして今日の動画を公開します♪

 

のろぺこで作品を販売してみませんか? (←こちらクリック)

※ただいまの時期のお申し込みの方は2017年12月からの開始です
準備期間中はお店からの作家さん向けの情報メルマガも配信します

 

動画内の作品の著作権は作者にあります。デザイン等の盗用・模倣等は固く禁じます。

 

 

2点ご紹介します。天然石のゴムタイプのブレスレットは金運UPに人気の石の組み合わせです。ゴムタイプなので使いやすいですね♪10mmと8mm玉他の組み合わせで女性サイズです。ボタンカットの水晶もキラキラでキレイです。レジンのストラップは色がグラデーションでステキですね。中に透かしパーツが埋め込んであるデザインです。

 

 

天然石をワイヤーでクルクルデザインしたネックレスとストラップです。大粒の天然石が主役でインパクトあります。ネックレスに使用の天然石はローズクォーツ、ルチルクォーツ、水晶、アメジスト。ネックレスはトップ部分取り外せるので、お手持ちの紐などに通してもいいですね!ストラップはローズクォーツです。こちらもカニカンで取り外しが出来ます。