うーん自己主張のできる6歳年長男児
魂が抜ける国語力のために好きな本見つけて欲しい母


息子の読書好きにさせたい気持ちに変わりはないのですが、

過去のぼやき…
本屋で低学年向けのコーナー連れて行っても興味示さず。

ほな学習漫画は読むかな?


ニコニコ息子くん息子くん、ちょっとこれパラパラ読んでみて?買ったら読む?お母さんは読んで欲しいな〜なんて思っているんだけど。


イヒうーん、これなら読んでもいいかな。

これとは昔話の詰め合わせ。


なんだか私が言い聞かせられているような言い方しますねあせる


真顔…ありがとう、じゃあこれ買うね。



別の日


本屋でパンどろぼうシリーズが平積みに。

キラキラ俺パンどろぼう好き!!
保育所の○先生が読んでくれるねん。(以下4冊のあらすじを語り出す)

にっこり(長い、長い)好きなお話1冊買おうか?


うーんうーんじゃあコレ。1番新しい話やから。

シリーズ1作目とか、誕生秘話じゃないんかい、と心の中でツッコミつつ購入。

ああ絵本高い…



図書館連れて行っても、自分で読みたい絵本探しに駆けていくのです。

公文の推薦図書、娘の時は結構借りてくれたんだけどなぁ。




あ、上で出てきた本人が欲しい言った本は読んでた。

あとマクドナルドのハッピーセットの本とか、セブンイレブンでもらえるボノロンとか私や姉が読むと気になって読んではいるっぽいです。


だいたい黙読していますが、かなりざっくり読んでるんじゃないかなぁ。
(「ざっくり」とは、どんな話って質問すれば、あらすじは言えるので読んではいる。ただし言い回しとかは語尾とか適当に斜め読みしている)



昔買ったコレも、たまに引っ張り出して読んでいるみたい。
読んだろか〜と声かけても「自分で読めるからいい」と最近は断られる。(おそらく途中で飽きた時に、ヒトが読んでたらスキップできないからだと想像)

これ(右は娘用に買ってたやつ)

 




今息子の1番のお気に入りはコレ。


 



図鑑とか折り紙の本とか、LaQの作り方、

スーパーの広告など「情報を得る」目的で活字を読んではいるようです。

スーパーの広告は、自分の好きな食べ物が書かれていると「コレ買っておいて」と要望出してきますタラー



「お話の世界に入りたい」という片鱗が見えないので読書好きの道は遠い気がします。