ミュージシャン間では、つとに悪名高いPRESTIGEのオーナー、BOB WEINSTOCKですが、インタビューでは「RVGの録音には一切、口出しをしなかった」と述べています。対してBLUE NOTEのALFRED LIONは、細かいところまで指示、リハーサルも入念に行ったことでも知られています。どちらがRVGらしい録音だったかは、自明の理、当然PRESTIGEでしょう。

 

今回は1342番から1346番迄です。RVGがPRESTIGEの録音、マスタリングに関わるのは1953年11月頃からで、EPでは1352番からです。

 

 

NEW SOUNDS / STAN GETZ、LEE KONITZ (PRESTIGE PREP 1342)

INTOIT / PREZERVATION / INDIAN SUMMER / DUET FOR SAXOPHONE & GUITAR

LEE KONITZとBILLY BAUERのデュオ2曲とGETZのSP盤セッションで洩れた2曲を抱き合わせたもの、オムニバス・アルバム『COCEPTION』(PRESTIGE 7013)で12インチ化されました。一曲一曲の出来は極めて高い内容です。

 

 

 

 

BENNIE GREEN AND HIS BAND (PRESTIGE PREP 1343)

WHIRL-A-LICKS / PENNIES FROM HEAVEN / GREEN JUNCTION / FLOWING RIVER 

バリトン・サックスに2本のテナーサックス+リズムセクションを従えたBENNIE GREENのヘビー級セッション。中間派セッションのようで良くスウィングしていて楽しいのですが、EP盤の4曲くらいが私にとっては丁度良い演奏時間です。他のトロンボーン奏者のセッションと併せて12インチLP化(PRESTIGE 7023)されました。

 

 

 

 

BILLY TAYLOR TRIO VOL.5 (PRESTIGE PREP 1344)

TENDERLY / I'VE GOT THE WORLD ON A STRING / COOL AND CARESSING / BIRDWATCHER

BILLY TAYLORの「手」シリーズの最後の一枚。OSCAR PETERSONと同じく、TAYLORのピアノ・トリオ演奏は、どれも同じで、やや刺激に乏しいけれど、逆に、大外れすることも無く、安心して聴けるというメリットもあります。当時、人気があったのも頷けます。PRESTIGE 7016で12インチLP化。

 

 

 

WARDELL GRAY AND ART FARMER (PRESTIGE PREP 1345)

APRIL SKIES / BRIGHT BOY / JACKIE / FARMER'S MARKET

DEXTER GORDONとのテナー・バトルで知られるWARDELL GRAY、幾つかのGRAYの参加した12インチLP『WARDELL GRAY MEMORIAL VOL.1』『同VOL.2』(PRESTIGE 7008~9)はベスト・チョイスですが、EP盤として出ているのは、TEDDY CHARLES名義の1307番と、これだけ。ANNIE ROSSがWARDELL GRAYのテナー・ソロ部分、ART FARMERのトランペット・ソロ部分を、ヴォーカリーズとして取り上げた「JACKIE」「FARMER’S MARKET」の原曲が聴けます。

 



 

 

SONNY STITT ALTO VOL.1 (PRESTIGE PREP 1346)

IMAGINATION / CHEROKEE / LIZA / CAN'T WE BE FRIENDS

CHARLIE PARKERに、あまりに似すぎていると言われ嫌気が差し、アルトサックスを封印し、テナーサックスに専念していた時代のSONNY STITTの貴重なアルト作品集。比較対象が凄すぎるし、この時代にPARKERの影響を受けていないサックス奏者など皆無、そこまで意固地にならなくても良かったと思いますが・・・。アルトも素晴らしいのは、このEP盤収録の「IMAGINATION」や「CAN’T WE BE FRIENDS」が証明しています。他のテナーセッション等と併せて12インチLP化(PRESTIGE 7077)されています。

                                                                                                                                                      (続く)