ヒルナンデス「使って楽しい文房具」スマホ連動ノート、ミニブックライト、就活ボールペン | 興味しんしん

興味しんしん

テレビで紹介された商品や料理レシピなど
お役立ち情報をアップしてます

2013年1月9日放送


ヒルナンデス、「詳しく知りたいンデス」



今日のテーマは


家事も勉強も能率アップ!

使って楽しい文房具でした♪


紹介してくれたのは文房具マニア歴20年、

本職は行政書士という藤沢由季絵さんです





ケズリキャップ (シャチハタ株式会社)


【NEW】飲み終えたペットボトルが鉛筆削りに!シャチハタ ケズリキャップペットボトルに取り付...


ペットボトルに取り付ければ削りくずがそのままためられる鉛筆削り


その便利さがウケ、発売から7ヶ月で40万個売れる大ヒット商品


500mlのペットボトルでおよそ鉛筆10本分もの削りくずがためられる上、

手や部屋を汚すことなく一気に捨てられるのもヒットの理由






NU board (欧文印刷株式会社)


【送料80円メール便対応】NEW!リニューアルバージョン【ej】手軽に持ち運べるホワイトボードレ...


ノート型ホワイトボード


紙に特殊なコーティングを施しているので

サインペンで何度でも書いて消すことが出来、軽くて持ち運びにも便利


ビジネスマンにはもちろん、子どもの落書き帳としても人気


ページごとに半透明のシートが挟んであるので重ね書きもOK


2012年グッドデザイン賞を受賞した、今までにありそうでなかった文房具


用途に合わせた3つのサイズあり





スマレコノート (ナカバヤシ株式会社)



【送料/525円】ナカバヤシ スマレコ ノート LL-B502 [罫線幅選択式] [ルーズリーフ/B5/A罫・B罫...



【送料/525円】ナカバヤシ スマレコ ノート NW-A705B [カラー選択式] [Wリングノート/A7/B罫] ...


スマートフォンで専用の無料アプリをダウンロードし

ノートの内容を撮影すると画像をデジタル化し記録することが出来る


ノートの4隅のマークをカメラが読み取り撮影することで


通常のカメラや携帯のカメラモードで撮影した時のような

暗さや歪みも自動的に補正してくれて読みやすい状態にしてくれるというスグレモノ


たくさんのノートをキレイに整理し、

通学中の電車内など、いつでもどこでも読み込んで見ることが出来、


デジタル化しているので友人とメールのやり取りで共有することも可能


更にノートの上と右側にあるマークを塗り潰して撮影すると

分割された範囲ごとにタッチ動作でその部分を隠すことが出来るので


英単語や歴史などの暗記にもとても便利






勉強ひみつ道具プリ具 第1弾 単位換算定規+単位プリント (株式会社小学館)


勉強ひみつ道具プリ具 1 新発想の学単位換算定規+単位換算プ 小学校1~6年/朝倉仁【RCP】


道具とドリルで学べる、小学館から出ている新発想の学習シリーズ


朝倉算数道場、朝倉仁先生が監修している

「1㎞は1000m」といったように、単位を簡単に換算出来るグッズ


面積、長さ、体積、重さに対応


ドリルもついていて実践しながら覚えられると人気になり

17万部を売り上げる大ヒット商品






サムシング (丸善株式会社)

ブックホルダー 【丸善】thumb thing/サムシング M【イエロー】 TH-M YE


ブックホルダー 【丸善】thumb thing/サムシング S【ピンク】 TH-S PK


わっかに指を通して本を持てば、片手で本を読むことが出来るお助けグッズ


乗り物の中などでも勝手にページがめくれるイライラもなく、

更にしおりとしても使用出来る


サイズはS、M、L、XLと指の太さに合わせた4種類





LED mini ブックライト (株式会社スリップオン)


【LEDブックライト/読書グッズ/アームが動く/クリップ付き】寝室での読書に最適なLEDブックライ...


裏に付いているクリップを本に挟んで引き起こすとライトが点灯する、

折りたたみ式のコンパクトなブックライト


重さはわずか10gと、本に挟んで読んでも全く気にならず、

超コンパクトサイズなのでいざという時の携帯ライトとしても便利






就活ボールペン (セーラー万年筆株式会社)




【ポイント5倍】セーラー 就活ボールペンロゴ3wayブラック


【SAILOR】【TOKYO CITY UNIVERSITY】セーラー×東京都市大学 多機能ペン 就活ボールペン4way...


異なるタイプの太さが収納されているボールペン


「セーラー万年筆」と「東京都市大学の学生」が共同開発し

昨年9月に発売されて早くも話題の就活ボールペン


極細ペンはエントリーシートなど狭い範囲、細字は説明会のメモやノートなどの普段使い、

太字は封書の宛名書きなどしっかりとした文字を書くときなど


シーンに応じて使い分けが可能で、

3タイプのペン内蔵の3wayと赤色のペンが内蔵された4wayタイプもあり






マスキングテーププリンター“こはる” (株式会社キングジム)


 


かわいい模様やイラストが入った紙テープで、


ノートや小物を自分流にアレンジしたり、ラッピングに使ったりと

今大人気の「マスキングテープ」


中でも注目されているのが「マスキングテーププリンター」

【キングジム】マスキングテーププリンターこはるMP10


専用のマスキングテープをセットし、好きな文字や記号を入力しプリントすれば

オリジナルテープを印刷することが出来るアイテム


文字のタイプやプレートも豊富なので

ラベルシールやプレゼントやメッセージに一言添えるだけでもかわいさ倍増






プレイモア ノートパッド (株式会社スペースジョイ)


まるめてゴミ箱にポイッとするノートプレイ モア ノートパッド


裏にバスケットボールなどの柄がプリントしてあるので、

用が済んでクシャクシャに丸めるとボールになるという遊び心満載のメモ用紙






ふくらむえのぐ (株式会社マービー)

もこもこ、むくむく、もりあがる♪楽しい不思議な絵具です工作絵具 ふくらむえのぐ 6色セット ...


描いた絵や文字に熱を加えるとモコモコとふくらむ、「ふくらむえのぐ」


カードのデコレートにはもちろん、布にも描けて洗濯も可能なので

子どものハンカチやTシャツに使うのもOK


これまでに500万本売り上げたというメガヒット商品






プチちょき (サンスター文具株式会社)

えっ!これがはさみ?!ミニはさみ プチちょき BG【バンブーグリーン】 サンスター文具 S37...


およそ4㎝と業界最小サイズのはさみとして今話題の携帯ストラップ


切れ味もばっちりなので、紙やビニールはもちろん


購入してすぐに使用したい服や靴下のタグを切ったり、

外出先で服のほつれを切ったりするときに便利






以上、ヒルナンデスより使って楽しい文房具の紹介でした♪