おいしい野菜の新常識「キュウリの炒め物」「ピーマン丸ごと焼き」☆レディス4より | 興味しんしん

興味しんしん

テレビで紹介された商品や料理レシピなど
お役立ち情報をアップしてます

2012年7月9日放送のレディス4は、

 

野菜の新常識として、

 

 

おいしい野菜の選び方や調理法についての特集でした♪

 

 

教えてくれたのは、

 

 

レストラン専門青果店「築地御厨(みくりや)」の店主であり、

 

「やさい塾 春夏」の著者である内田悟さん

 

 

【送料無料】内田悟のやさい塾(春夏)

 

5ヶ月間での売り上げ部数は3万部というこちらの本、

 

秋冬版の出版も控える、野菜をおいしく食べる方法が詰まった1冊なのだそう

 

 

 

 

 

野菜をおいしく食べるポイント

 

 

 

 

 

旬の見極め

 

まず教えてくれたのは、旬な野菜の見極めです

 

 

 

野菜の旬の期間は主に3つに分かれるそうで、

 

 

 

走り:水分が多くやわらかい

 

 

盛り:味わいがピークに達する

 

 

名残:水分が減り固くなる

 

 

 

例えば夏野菜の代表「キュウリ」は、

 

 

7月の上旬は走りから盛りに移る時期だというそうです

 

野菜の旬の時期に合わせた調理法が大事

 

 

ということでした

 

 

 

 

 

 

野菜をおいしく食べるポイント

 

 

 

 

 

切り方

 

 

時期によって少し切り方を考えてあげるだけで、

 

 

野菜の味は格段に変わるということなんです

 

 

成長過程である「走り」の時期は、

 

 

水分を運ぶ導管を断ち切ることで多くのアクが出ます

 

逆に「名残」の時期は導管は太く少なくなることから水分量も減るので

 

アクは少なくなり皮が固くなるのです

 

 

例えば走りのキュウリは、

 

 

タテ切りにしてあげると輪切りよりも

シャキッとした食感と水分や甘みが多く感じられるのだそう

 

 

走りの時期はタテ切り、名残の時期は輪切り

 

 

 

が良いということなのですね

 

 

サラダを作る時、キュウリの切り方に悩んだらちょっと参考に

 

なりそうですよね♪

 

 

 

 

プロ直伝の野菜の見分け方

 

 

 

 

 

 

~打田流野菜の見方8か条~

 

 

 

◎軸   小さめで中心にある

 

◎色   緑の野菜は淡い色

◎大きさ   大きすぎず、ずっしり重い

◎形   丸い

◎バランス   形や葉脈が左右均等

◎ひげ根   ひげ根の数が多い

◎芽・子室   根・芽・子室の数が多い

◎枯れる野菜   腐らず枯れる

 

 

特に重要なのは「軸」「色」「大きさ」

 

 

 

全ての野菜において軸は丸く中心にあるかどうかを見る、

 

 

具体的な目利きポイントは

 

 

・ナスやキュウリなどは肩がなで肩ではなく張っているもの

 

 

・ピーマンやキュウリは肩が張り淡い緑色のもの

 

 

・キュウリはお尻を見たときに筋が均等に入っているもの

 

 

・トマトはお尻に多く筋が入っているもの

 

 

・サヤエンドウは淡い緑色で丸い軸、更に豆が小さく少ないもの

 

 

・葉物は葉脈が左右対称

 

 

といった感じでした

 

 

 

 

 

 

野菜をおいしく食べるポイント

 

 

 

 

 

火入れ

 

 

押さえるポイントは水分量が多い「走り」と少なくなる「名残」

 

 

 

走りと名残で火の入れ方を変えてあげること

 

野菜をおいしく食べるポイントなのです

 

 

・「走り」は油、「名残」は湯

 

 

 

走りの野菜は炒め物や揚げ物、名残の野菜は煮物などが最適なのだそうです

 

 

 

 

 

・内田流おススメ調理法

 

 

 

 

 

走りのキュウリの炒め物

 

 

【材料】

 

 

・キュウリ   2本

 

・ミョウガ   2個

・サラダ油   大1

・ショウガスライス  適量

 

A 水   大3

 

A しょう油   大2

A みりん   大1

A 塩   少々

 

・白ごま   適量

 

 

【作り方】

 

 

① キュウリは表面を傷つけるように軽く塩もみし、熱湯をかけて

 

アクを取り除き、中に熱が伝わらないよううちわなどで仰いで冷ます

 

② ①のキュウリを5㎝程度に切ったら、4分割のタテ切りにする

 

 

③ ミョウガも4分割の立て切りにする

 

 

④ フライパンに油をひき、ショウガスライスを炒め、キュウリを入れ炒める

 

 

⑤ 油が回ったらミョウガを入れ、Aを入れる

 

 

⑥ 最後に白ごまをひねりながら(ひねりごま)入れれば完成

 

 

 

ポイント

 

 

・キュウリの下処理は大事なので欠かさずやること

・今が走りのキュウリとミョウガはタテ切りに

・少量の水を加えることでキュウリの中までしっかりと味が入る

 

 

キュウリの歯ごたえをしっかり感じられる個性的な一品に

 

 

 

 

 

走りのピーマンの丸ごと焼き

 

 

 

 

【材料】

 

 

・ピーマン   適量(10個くらい)

 

・オリーブオイル   大2

・塩、コショウ   適量

・水   大2

 

① 破裂しないようピーマンの表面に数か所爪楊枝で穴を開ける

 

 

② オリーブオイルを温めたフライパンに、丸ごとのピーマンを入れ

 

油が全体に回るようにかき混ぜ、しばらく置く

※油ハネに注意

 

③ 油のハネがおさまったらピーマンを軽く押さえて焼き色を付ける

 

 

④ 色が付いてきたらひっくり返し、火を少し弱める

 

 

⑤ まんべんなく焼き色が付いたら塩、コショウで軽く味を付け、

 

水を加えフタをして蒸し焼きにし、水分がなくなれば完成

 

ヘタも種も取らずにそのまま頂きます

 

 

 

走りのピーマンなのでヘタも種もやわらかく、

 

 

苦みもなくとてもおいしく頂けるのだそう

 

 

野菜は旬の時期でもおいしいものをよりおいしくする

 

 

火の入れ方や切り方がある、

 

ということが大切なのですね

 

 

 

キュウリを炒めたり、ピーマンを丸ごと食べたりと、

 

 

野菜はこう食べるという概念を少し覆されました・・・

 

走りの野菜、ぜひ堪能したいものです♪