こんにちはおねがい
お久しぶりの記事更新ですあせる
実は先月末あたりから、かなり体調を崩してしまい今日やっとのこと少し回復しましたアップ
いつもの通院日

いつもの場所おねがい

でもここでも様々な変化があり、あちらこちらで新しい棟が建ち始めています。
そして今月の27日で閉鎖病棟から退院してまる四年が経ちます。
あの頃いた人たちはほとんどいなくなり、今日も担当のソーシャルワーカーさんが自分のやりたいことを実現するために3月でここを離れることを話してくれました。

越谷市役所の近くにある『こむぎ』ラブ
上品なラーメンで好きアップ

実はこの間に、わたしの中で重大な変化があったのでした。
わたしは自分に正直に生きているつもりでしたが、忖度しすぎて自分の感情を圧し殺して自分がやりたいことも犠牲にして過ごしていました。
やりたいことも犠牲と書くと大袈裟かも知れないけど、世間に迎合することがいきる道だと誤解をして今まで生きてきました。…でもそれって違う。時代は急激に変化してきています。

自分の感情を圧し殺しすほど辛い生き方はない。自分を愛する生き方は自分を大事にするとは、自分の感情を大切に生きていく考え方が根付く事だと思いました。
この考え方になる瞬間、わたしは小さな頃の事が走馬灯のようにスーっと思いだしある情景が浮かんだんです。そこですぱーん!っと繋がったのでした。

まず社会ルールに沿う事は大事だけど、人に好かれたいから、という理由で忖度して自分を圧し殺して行動するのは利己主義で卑しい‼

嫌なのは嫌でいい。好きならもっといいドキドキアップ
だから自由がある。自由とは自己責任の元にある。

先月、以前わたしが過ごしていた病棟が改築のため閉鎖され…

『わたしの一つの時代が終わった』

と感じたのでした。

終わりは始まりをさす。
そこからまた新しい道が始まる。
そんな気持ちがありますおねがい

…そういえば今日主治医の先生に
『なんで仕事辞退したんですか?』とかちょっと厳しげな感じだったな…( ̄▽ ̄;)

でも先生は昔笑顔で『治療ですから』と話していた事を思い出します。
カウンセリングないんですよぉ…って主治医の先生話していたけど、そうだよね、先生がカウンセリングしてるんだから( ̄▽ ̄;)

素敵な1日おねがい
旦那さんとラブドキドキアップ