最近のマイブーム | ★ワルプルギスの夜★

★ワルプルギスの夜★

つれづれなるままに・・

レシピサイトもいろいろ有るけれど
一番メジャーなものは、クックパッドかな?
私が、今もっぱら利用しているのは「楽天レシピ」と言う楽天が運営するサイト
URL→ https://recipe.rakuten.co.jp/



このサイトにupされているレシピを見て実際に料理を作り、写真を撮って感想を載せる
いわゆる「つくったよレポート(つくレポ)」が最近のマイブームだ


〈塩鮭と季節の野菜のホイル焼き〉



楽天レシピのシステムでは、レシピを1件投稿して承認されると50ポイントがもらえて
獲得した50ポイント=50円で楽天で買物が出来る
また、自分がupしたレシピにつくレポが1件投稿されると10ポイントがもらえて、
つくレポを投稿した人にも10ポイントが進呈される

8月中旬頃から在宅勤務が増えたので
今は、週に1日しか出社していない
その間、自炊で楽天レシピを利用する機会が多くなって
8月の末から「つくレポ」を一ヶ月に20件ほど投稿している
レシピ投稿者から全件承認されれば、月に200円ほどのお小遣い稼ぎになっていた


〈炊飯器で作るバナナと紅茶のケーキ〉



残念ながら、このポイント制は11/1以降は変更が有って獲得ポイントが半分になってしまう
(今は、ちょうど駆け込みでレシピがupされたり、つくレポが投稿されている最中だ)

​​[変更前]​​
<獲得できるポイント数>
・レシピ投稿:50ポイント/件
・つくったよレポート投稿:10ポイント/件
・つくったよレポート承認:10ポイント/件

<獲得できるポイント上限数>
・レシピ投稿:上限50件/月
・つくったよレポート投稿:上限100件/月

  ​↓​

​[変更後]​
<獲得できるポイント数>
・レシピ投稿:10ポイント/件
・つくったよレポート投稿:5ポイント/件
・つくったよレポート承認:5ポイント/件

<獲得できるポイント上限数>
・レシピ投稿:上限30件/月
・つくったよレポート投稿:上限30件/月


〈エリンギとズッキーニの豚バラ巻き〉



お気に入りのレシピは、何度かリピしているのに、つい、写真を撮り忘れて

3度目に作った時にようやくつくレポを上げる事も有るし
レシピの食材が揃わ無ければ、一部を変更したり、これを入れてみたらどうだろうと言う食材を足してみたりする

今までで一番の成功例は、キャロットラペに入れるレーズンをドライイチジクに代えて作ったものだ
イチジクの種のツブツブの食感が、甘いニンジンとマッチして、とても美味しく出来上がった


・レシピ→ にんじんラペ



獲得ポイントは半分になっても、つくレポ投稿はこれからも頑張って続けて行きたいと思う



※以下は、つくレポを投稿した料理の一部

興味が有れば楽天レシピで検索してみてね


〈れんこんサラダ〉


〈えのきとベーコンのバター醤油炒め〉


〈ズッキーニの豚バラ巻き〉



〈ズッキーニと舞茸のチーズ焼き〉


〈炊飯器で作る鶏肉と野菜の煮物〉


〈レンコンとニンジンのきんぴら〉


〈アボカドとトマトのクリームチーズ和え〉