肉汁たっぷりハンバーグが出来ましたよ | のんびり生活日記

のんびり生活日記

犬の事多めです。

新しいガスコンロ「リンナイ デリシア」で焼いたハンバーグ。三秒なので観てください。

えひって、効果音みたいなのは
私のびっくりした声w
思わず漏れた。

出てくる肉汁の量が、ハンバーグ専門店レベル。いや下手な店よりすごい。

味も、すこぶる美味しかったです。

このガスコンロ、何がすごいって、

フライパン上のハンバーグの火の通り具合を感知していて、
「裏返してください」って、指示だしてくれるんですわ。

その指示に従って裏返すわけです。

ガスコンロ先生、素敵です。
リンナイの手先になってしまった私。

ハンバーグってさ、焦げ目はいいけど、半生っていうことが多くて、私には、ハンバーグの呪いがかかってるんちゃうかと思ってました。

ついにその呪いから解き放たれたわけです。

ガスコンロ先生、素敵。

ちなみに、電子レンジで、美味しい煮込みハンバーグ作れるって、テレビで見て、挑戦してみたんだけど、

家族四人分の煮込みハンバーグが一度に作れないという盲点が。アワワ

出来て二人分。
一回の加熱に20分かかり、
その後「冷却」モードに入るので、
続けて加熱できない。
これ、使えまへんがな真顔

その点、ガスコンロは、普段使っているフライパンで焼けるから、四人分を一回で焼けるわけです。

ガスコンロ先生に軍配あり。

年取って、夫婦二人になれば、電子レンジもいいんだろうけどね。

それにしても、最近の電化製品は、
よくしゃべりますな。
私、ついつい、返事しちゃうんだよね。
電化製品とおしゃべりする時代か。

ところで、ホットクックさん、いつもは女性の声なんだけど、この前突然、
男性が話しかけてきて
心底びっくりしました。
どうせなら、キムタクにやってほしい。

ホットクックもガスコンロも、
今やIoT。
インターネットにつながってるからね。
時代が変わりつつありますね。

ごちそうさまでした口笛