手術のことから今回は離れます

葬祭業者で働いています。
コロナが流行し始めた頃から、社内で通達がありました。

感染症で亡くなった方に関してです。

通常、亡くなった方は病院から会館に運ばれます。
その後、ご遺族のご希望により進めて行きます。
大体は棺にお花を入れたり、最後に触れ合ったりしてからお別れをします。

が、今回のような得体の知れないウイルスなどで亡くなった場合。
病院ですぐに特殊な加工をされた袋にご遺体を入れられてしまいます。(稀に顔が見えるように窓がついているものもありますが、ほぼありません)
その後、その袋のまま、棺に入れられてしまいます。棺をそこから開けることはありません。

通常は亡くなってから24時間経たないと火葬はできません。ですが、感染症の場合は24時間経たなくても火葬できます。

火葬場には業者、親族含めて5人までしか行けれません。(県にもよりますが)
火葬後は炉を消毒します。

遺骨がご遺族の元に戻り、葬儀となります。


こんな悲しい、寂しいお別れなんて考えたくもありません。

感染が起こりそうな場所へ分かっていてもでかけたり、自分はかからないと思っていたりするかもしれません。
ですが、もし家族や親しい人がかかり、万が一亡くなったら?
悲しいお別れです。

この仕事に関わるまで、こんな最期があるなんて知りもしませんでした。

志村けんさんが亡くなったことで、少しでも何か感じる方が増えることを願います。
ご冥福をお祈り申し上げます
続きです。

前の方の手術が長引き、予定の時刻になっても待ちぼうけ〜。
看護師さんいわく、14時くらいになりそうとのこと。

母、主人とただただ待つ。
と、看護師さんがやってきて、
「そろそろです。着替えましょうか。」と。

ここで役に立ったのが、2年前に受けた盲腸の手術の時、足に履かされた着圧ストッキング!持って行って良かったです。買い直さなくて済んだ(笑)

着替えが終わり、では手術室に向かいます。と言われ歩いて家族と共に手術室へ。

「ここでご家族とは…」

と看護師さんに言われ、私は

「はい。行ってきまーす!あ、写真撮っといてね!」

と伝えて別れました。

何の写真か。そう!摘出した卵巣です。
家族には摘出したものを見せてくれる事を前回学んだので、今回は写真に残してと頼んでました(笑)

結果、主人はバッチリ撮ってくれていました😄

次は手術室に入った編です!
ゆっくりと眠れた!と言いたいとこでしたが、どうやらお隣りの病室に認知症の方がいらっしゃり、とにかくずっと同じ言葉を言い続けてる…
と言うことで、細切れ睡眠😶
ま、ちょうど手術中に眠れていいや!くらいでした。

いよいよ手術。
午後イチということで、朝から絶食。
その代わり、前日夜から水を1000ml飲むことと言われ頑張りました。
その後、浣腸をしてあとは手術着に着替えるだけ。
準備万端です!

私の気持ちはドキドキよりも、早く済ませてしまいたい!でした。

つづく〜
いよいよやってきた入院。
朝、旦那と家を出発し早く着きすぎ時間を持て余す〜。

やっと呼ばれて病棟へ。
そこからは明日の手術へ向けて、とにかく説明だらけ。

・事務の方から病棟の説明
・麻酔科の先生からの説明
・手術室の看護師さんからの説明
・病棟の看護師さんからの説明

それぞれ時間も決まってないから、突然来るし疲れました(笑)

気がつけばお風呂の時間。晩御飯の時間。
明日は午後イチの手術。
朝から絶食!

さ〜どうなることやら。
昨年末の手術が、私のインフルエンザにより延期になり、月またぎのこのタイミングになりました。

手術内容は右卵巣腫瘍摘出です。
元を辿れば、子宮がん検診を受けた際、卵巣が腫れてますね。から始まりました。
そこからジェノゲストを半年服用したりするも、腫瘍は小さくならず。
このまま放置して、さらに大きくなれば捻転や破裂の恐れもあるので手術しましょうと決心しました。

我が家は転勤族の為、実家は遠方。頼るより自分たちでなんとかする方が早いという考え。なのでスケジュールを練りにねって、旦那の有給休暇が取れる時にと決まったものの、インフルエンザにより延期。

で、現在に至る感じです。

同じ様な手術を受ける方に少しでも参考になればと思っています。
手術前、手術後のことを随時更新しまーす!