土用について | 憲子のブログ

憲子のブログ

九星氣学鑑定士として毎日の暦を中心に、お役立て出来る事や独りつぶやきのように載せています

ご訪問いただき

ありがとうございます

 

 

暦が導く開運ライフ!

九星氣学こよみーるかふぇ

Noriです

 

 

 

 【土用って…】

 

4月16日21時20分に土用入りして

立夏(5月5日)直前まで、土用の期間となります

 

 

「土用」は「土旺用事(どおうようじ)」が略されています

意味は「土が旺(さかんに)なり用事(働き)をする」という言葉で

土が最も働く時期ということです。

 

 

 

土用とは「雑節」と呼ばれる

季節の変わり目を表す特別な暦の一つ

 

 

※「雑節」とは、一年間を24等分にした二十四節気だけでは季節の変化をじゅうぶんに読み切れないので、二十四節気を補助するために考えられた日本独自の暦の事

 

 

 

暦の上では、

 

夏が始まる前

春が終わる頃

とされているこの時期は

『春土用』といわれています。

 

 

 

土用の期間は

季節の変わり目になるため

体調をくずしやすい時期

 

 

 

心と体をゆっくり休めながら

旬のものを食べて身体に活力を入れたり

次の季節の準備をしたり

これまでにたまった厄を落とす。

 

という意味もあります。

 

 

 

 

『春土用』は

・寒暖差があり、気候が変わりやすい

 

・5月病という言葉があるように

気持ちが落ち込み、やる気がなくなることもあったりするので

 

 

最も注意が必要です。

 

 

 

 

散歩や瞑想などをして

 

気分をリフレッシュすることを心がけて

 

良質なたんぱく質のものやビタミンが豊富なものを

 

積極的に食べるようにしましょう

 

 

 

 

「なんとなく調子が悪いかな」と思ったら

 

早めに休みましょうね。

 

 

 

 

 

感傷的になったり、衝動買いをしやすくなっても

この時期ならではなので

あまり気にしないようにしましょう。

 

 

 

 

 

土用の期間は、土公神(土の神様) が、 

本宮あるいは土中にいっらしゃるため、

土を犯してはならない!とされています。

 

 

ただ、大つち・小つちと違って、

土用の期間には『間日(まび)』という日があります。

 

 

 

間日、土公神が土の中から出て

天上界へ行っていらっしゃるため

「土いじりをしても良い日」と、なっています。

 

 

 

 

 

《土用期間中のタブー》

《土動かし・土いじり》

草むしり・穴掘り・井戸掘り・種まき・土木工事・伐採・基礎工事・増改築など

 

《新しいこと》

引っ越し・新居購入・就職・転職、結婚・結納、開業・開店など

 

《旅行》

『土用殺』

土用の期間に、旅行に行く時、

避けた方が良いとされている方位のことになります

春土用は『南東』になります。

 

※基本的に、旅行に行くことはタブーとされていますが、

流派によっては、心身ともに休めてリラックス出来るなら、

近場に行っても良い。と、なっていることもあります。

 

 

いずれにしても、自己判断になります。

 

 

 

《土用間日》

土いじりが出来る日

4月23日(火)

4月24日(水)

4月27日(土)

 

 

 

 

《春土用の食べ物》

戌の日:4月28日 (日) 

 

 『い』がつく食べ物

 『白い』食べ物

 

 

 

《参照》

「い」のつく食べ物

いわし・イクラ・イカ・イチゴ・芋・いんげん等

 

「白い」食べ物

しらす・大根・かぶ・ヨーグルト等

 

 

 

《参照メニュー》

・いわしの蒲焼

・いんげんの胡麻和え

・しらすおろし

など

 

 

 

また、春土用の時も『丑の日』に『ウナギ』を食べて精をつけるのも良いとされています。丑の日は、4月19日・5月1日になります。

 

 

 

暦を取り入れて開運への早道♪

 

次の季節の準備をして、日頃の疲れを癒し

心身ともに休めるようにリラックスして、お過ごしください♡