すいませーん
お料理話じゃな話が続いてます
ショボーン


今回はラストマンインザダークを体験したお話です♪


今回は白杖の使い方を

点字ブロックで練習した後


暗闇が都合がいい事もあります
ニヤリ



今夜もドラマがありますが

あと2話で終わりになってしまうのは

さびしいです。

どんなラストになるんでしょうねー



観ていない人のために簡単に解説。

ラストマンは福山雅治さんの演じる

全盲のFBI捜査官皆実(みなみ) が、

刑事役の大泉洋さんとバディを組んで

犯罪を見事に解き明かしていくドラマです。



[今夜も21時からTBSにて上映です]



このドラマに出てくる舞台の中に

本当に全盲のアテンドと一緒に

旅をするという体験形の新しい展示です。



ここではドラマを観た人にはなじみの

世界へ入ってみることができます。


ちょっとディズニーのアトラクションみたいでした。

このラストマンバージョンは30日まで体験できます。



今回も全盲のアテンドの能力に

驚きました🫢




暗闇でビールを注いでくれたのですが

指先の感覚と音で泡が減るのが

わかるそうです!

びっくり


毎回ビックリする事だらけです


後から気がついたのですが

ビールを飲める人には紙の腕輪

飲めない人にはプラスチックの腕輪

だったのですが

暗闇のアテンドには

わかっていたのかな?

はてなマーク凝視はてなマーク



この体験の後に常設バージョンを

体験するとより深く知れると思うので

まず、この期間限定ラストマンバージョン

お試しあれー



通常バージョン


前回は震災から12年に体験

今回は亡き母の誕生日に体験



どちらも命の大切さを感じられる重要な日



体験する事で理解が深まる。

人との接し方や物の見方を、

違う角度から見る事がきる。

大げさだと言われてしまうかも

知れませんが、

世界平和に繋がる一歩だと思います。



大体同じ様な考え方の人や仕事

生きて来た環境が近い人と一緒にいる事で

自分のアイデンティティを確立する。

そんな中、この様な体験をする事で

自分を振り返ったり

考えたり

わかり合えたり

これからの未来が今よりもずっと

マイノリティを大切に

そこから学ぶ事ができ

お互いを認め合える世界が

幸せな世界へつながるのではないかと

そんな風に思いました。






明るい世界で福山さんに似てる訳ないぞ!



この体験は30日までよー!!





前回のひめたけ話


ひめたけ入りの炒め物

ビールにあうねー






















イベントバナー

 



にほんブログ村 イラストブログへ

 
 
 

私のお部屋

右矢印