昨日は
ある手続きのため
 
主人と子供たちと一緒に
車でお台場まで出ました。
(運転はもちろん主人です)
 

 

体力なしでへなちょこでも

気がついたらたくさんの

夢を叶え中ドキドキ

お勤めから独立に向け

自宅でお仕事するために

目下奮闘中。

 

体力なくても夢は叶う!

落ち込んだって立ち直れる。

大丈夫。

 

自分がたくさん悩んだからこそ

そんなあなたの力になりたい♡

 

ワークライフスタイリスト

NORI♡です♪

プロフィールはこちらをどうぞ

 

 

ここのところの頑張りが出たのかな~💦

 

 

 

めちゃくちゃ車酔い💦してしまい

 

道中も帰宅後もぐったり...

 

 



 

 

母も私も

もともとは車酔い体質で

 

小さいころは親子そろって

車もバスも全然乗れませんでした。

 

 

 

 

 

クルマ酔いしやすい人って

三半規管が弱い人が多いそうで

 

横揺れ刺激が苦手だと

きいたことがあります。

 

 

 

そういえば自分も

くねくねコーナーだらけの山道や

円形の高層立体駐車場(自分で運転していくタイプの)、

遊園地のカップソーサーみたいなのとか

円形巨大ブランコなど

ぐるぐる回るものは酔いますね💦

 

 

最近では、クルマはまず大丈夫でしたが

主人の運転でも、動いているときに

メールしたり本を読んだりなど

字を見るのはご法度です。

酔います💦

 

image

 

 

あと、普段乗らない人の運転も苦手。

タクシーならワンメーター範囲までが限界、

(うちは駅からワンメーターすれすれなので助かっている)

バスはほぼ酔います。

 

 

クルマ酔いしやすい人は

絶対「字」を追わずに

 

ぼーっと外を見たり

窓を開けたり

まずいと思ったら横になったり

目をつぶっていたり、が

おすすめです。

 

あと、着ているものがきつくないか。

締め付けているものは緩めに。

 

匂いでも影響されることがあるので

匂いの強いものは避ける。

外の排気が苦手だったら

クルマの中だけの換気にするとか。

 

 

これだけでもけっこう

なんとかなります。

 

 

 

image

 

 

 

でも、もし

他にこんないい方法あるよ!という方が

いらっしゃいましたら是非

教えてくださいね。

 

 

昨日は

うちのムスメまで酔って

 

吐きました........

 

 



 

 

 こちらは現在提供中の

NORI♡のメニューです。

 

*アメブロの書き方でお悩みの方は☟

 

ベル3日間アメブロ添削お試しコース
*その他、ご相談やご質問
ブログフォーム、もしくはNORI♡LINE公式アカウントよりお申込お問合せください
 
image
          

 

宮本佳実さん認定 ワークライフスタイリスト

 

NORI♡へのお問合せは

こちらのフォームから。

もしくはNORI♡公式LINE@からお願いします。

 

登録は☝

 

友だち追加 または@ewi03001で検索してみてくださいね。