こんにちは


いつもブログをご覧くださって

ありがとうございます


梅雨明けたのかな?

って感じの良いお天気で


真夏の暑さが続いていますね


水分補給をしっかりしないとですね…




さて…

BRAUNのハンドブレンダーアンバサダーに就任させていただきました。




大きなテーマは

時短料理、クイック料理という事で


お仕事や育児が忙しい主婦のみなさんが

簡単に時短で楽しくお料理が出来るよう


ブラウンマルチクイックを使って

半年間ですが色々なお料理やスイーツなど

作っていけたらなぁ〜と思います





今月は自由テーマだったので

レモンが効いて〜さっぱりと美味しい

ベイクドレモンチーズケーキを作りました


これから暑い季節にぴったりのスイーツです!



いつものように

生クリームは使わずにプレーンヨーグルト(脂肪オフ)を使って、さらにボトム無しでヘルシー、時短で作りました。



@delonghi_japan さまから提供いただいた

こちらブラウンマルチクイックを使います


ハイパワーなので

今まで使っていたブレンダーより早い!


めっちゃ早い(笑)


生地自体は作るの30秒⁈  1分はかかってないですね(笑)



ブレンダーがないけど

すぐ作りたいという方はミキサーがあればミキサーでもOKです!


ミキサーもないよ。という方は

ボウルにいれてホイッパーで順番に加えながらなめらかにしてください♡





じゃレシピ٩(ˊᗜˋ*)و

簡単♡爽やかにレモン香る〜

ベイクドレモンチーズケーキ


下準備として

レモンのコンポートを作っておきます。

レンジで簡単に作ります。


<2個分>←12cm型なら1個でOK

*レモン 2個

*砂糖 大さじ2

*リキュール あれば 大さじ1/2

(コアントローなど)


1.皮に塩をつけてゴシゴシ洗う。



2.お鍋にお湯を沸かして1分ほどで茹でこぼしたら、もう一度ゴシゴシと洗っておきます。


(国産の無農薬ならゴシゴシ洗うだけでOK)


3.キレイに洗ったらお好みの厚さにスライス。

(ケーキ用なら4〜5mm)


4.耐熱ボウルに並べてて砂糖、リキュールをかけ、ゆるくラップをしてレンジ600wで4〜5分加熱する(1個の場合は3分くらい)


そのまま、しっかり冷ましたらレモンコンポートの出来上がり。





<12cm丸型> (18cmの場合は倍量で)

*クリームチーズ 100g(kiri 5個)

*プレーンヨーグルト 80g

*卵 1個

*砂糖 大さじ2 (30g)

*レモン汁 大さじ1

*レモンの皮のすりおろし 1/2個分

*薄力粉 大さじ1.5


*レモンコンポート 1個分


取り出しやすいように型にクッキングシートを敷いておく。


オーブンを170度に予熱する。


1.カップにクリームチーズ、ヨーグルト、卵、砂糖、レモン汁、皮のすりおろし、薄力粉を全て入れたらブラウンマルチブレンダーで混ぜてなめらかにする




2.生地を流し入れたら予熱したオーブンで湯煎焼きで35〜40分焼く。


途中15〜20分くらいで一旦取り出してレモンのコンポートをのせる。


焼き上がりにコンポートの残ったシロップをハケで塗っておく。


粗熱が取れたら型から外して

冷蔵庫で冷やして召し上がれ。

写真は粉砂糖をパラリと振っています。




若干の焼き縮みがあるかもしれませんが

湯煎焼きでなく普通に焼いても可。


レモンコンポートは面倒ならなくてもOKです。








最後まで読んでくださり
ありがとうございます

♡読者登録も大歓迎です♡

ランキングに参加しています
ポチッとしてくださると励みになります♡



にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

ランキング参加中♪