京都・南禅寺と八坂神社 参拝 & 家の花 | のりぽんのノホホン日記

のりぽんのノホホン日記

50代の主婦です⭐︎

ガーデニング・トールペイント・刺しゅう・神社仏閣巡りやお花巡り等、日々の暮らしの中のささやかな楽しみを綴ります✨

いつでもご訪問下さいね♪

週末に昨年の秋以来、今年になってから初めての京都へ出掛けました音譜



先週、主人に有り難く喜ばしい出来事があったため、晴れ晴れとした状況の中、京都を選んでのお出かけとなりましたクローバー



まずは、臨済宗南禅寺派の大本山の寺院で、日本最初の勅願禅寺であり、日本の全ての禅寺の中で最も高い格式を持つ『南禅寺』を参拝しましたキラキラ



日本三大門の一つと言われる山門を上がった場所から観た風景は素晴らしく、方丈庭園は美しい緑に囲まれた趣がある雰囲気が癒されるようで、見応えある境内でした乙女のトキメキ



☆勅使門と山門キラキラ





☆三門の上より観た景色キラキラ








☆法堂キラキラ





☆琵琶湖疏水の水路橋(水路閣)キラキラ





☆方丈庭園 他キラキラ















様々な場所を一つずつ観ると、どの角度から観たとしても全てが絵になるような光景ばかりの南禅寺でしたイエローハート





次に全国の祇園社の総本社であるという『八坂神社』を訪れて参拝しました神社



元の祭神であった牛頭天王が祇園精舎の守護神とされていたことから、元々『祇園神社』などと呼ばれていたものが、神仏分離令により『八坂神社』と改名されたとのことです音符






貴重な機会であると感じながらの、こちらでの参拝でしたブルーハート



『南禅寺』も『八坂神社』も初めて参拝させていただいたので、とても新鮮に感じた一日を過ごすことが出来ましたよクローバー





夏の花を植えて少し経ちましたが、生き生きと開花中です音譜



一部を載せてみましたスター



今まで植えたことがなかった八重咲きのペチュニアやプチロータス ジョーイの、これからの生長を楽しみにしているところですドキドキ




観に来て下さって、ありがとうございますハート