2/15 浅草 雷門そしてスカイツリー | ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~

ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~

「 明るく・楽しく・元気よく 」が座右の銘。
快獣ブースカ・おもちゃ・ゲーム大好きの43歳(涙)のブログです。

(*´∇`*)ノ よろしくどうぞー


バイトも終了して一日家で休んで、観光Day。

目的地は「浅草」と「スカイツリーが見える場所」。

ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3014

まずは浅草観光。

浅草は中学の就学旅行では多分行ってない。

初めても浅草でもなく、友達の家に遊びに行ったときに何度かある。

でもその時はほとんど夜だったので、こうやって写真を

撮ったりするのは感動!

風神・雷神像が撮影失敗・・・。

ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3019
風神像(右)


ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3018
雷神像(左)


ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3021
天龍像


ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3020
金龍像



晴天の仲見世。

ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3015

100円の甘酒を飲んで、一通り店をブラブラ。

食べ物はパッとくるものが特になし。

揚げ饅頭、人形焼き、もんじゃ肉まんとか?


お土産をいろいろ見て、宝蔵門到着。

ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3022
宝蔵門


ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3024



ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3025
阿形像(左)


ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3023
吽形像(右)


ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3016
宝蔵門と五重塔


東京で大雪が降った日の後に行ったので、宝蔵門の屋根には

雪が残っていて熔けて落ちてくる雪で、門の周辺は結構危険でした。


ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3027
大わらじ


ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3026
浅草寺 本堂


テレビでよく見る光景。

本堂の両脇にはおみくじを引くところがあって

時間を置いて2回引いてみた。


ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3030

あとは浅草神社でおみくじを1回・・・。


ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3028

本堂に少し近づいた画像。


ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3029

本堂の階段を登って宝蔵門に向かっての画像。

一通りグルグル周ってみたけど、地図を持ってなかったので

全部見たかは自身なし。

ちゃんと見るには地図は必要だね。




ボクの忘れ物帳 ~ 快獣ブースカとボクの日々 ~-3013

浅草寺から見えるスカイツリー!


ここで携帯の電池がなくなっちゃって浅草寺内終了。

この後ラーメン屋の「花月」で飯を食って休憩して

コンビニで充電器を買って、次の目的地へ。



つづく。