母が神経症とレビー小体型認知症とわかるちょっと前くらい

 
歯医者の予約を忘れてて行かなかったことがあり、
 
すごくショックだったみたい
 
「みんな予約忘れるくらいあるよ」
 
ってわたしが言っても母の心に響かずショボーン
 
多分、予約日を忘れたこと一回もなかったんじゃないかな。
 
image
 
認知症になるまで
 
真面目
しっかりもの
綺麗好き
働き者
完璧主義
 
で生きてきたから、
 
母にとってはありえない出来事笑い泣き
 
 
わたしも、あれは病気の症状だったと思ってる。
 
 
 
一方父は、認知症になるまで
 
商売は得意だったけど、
 
読み書き苦手
約束を忘れることよくある
整理整頓苦手
適当が好き
 
 
例えば、カタカナ書くのに
 
『ー』を入れる場所をよく間違えてた
 
靴屋の注文する時に(父は靴屋さんをやってた)書くメモに
 
ニューバランスをニーュバランスとか爆  笑
 
 
本人も「俺は頭が悪いで」
 
ってよく明るく言ってた。
 
 
 
そんな人が認知症になって
 
字が書けなかったり、何か約束忘れても
 
メンタルに何もやられない爆  笑
 
 
 
忘れてたことがあっても
 
「そんなこともあるわ」
 
で終わり。
 
わたしも「今に始まったことじゃないもんな」って思ったりして。
 
 
 
認知症になる前の性格や行動パターンの違いで、
 
本人も家族も認知症の症状の受け止め方のこの違い爆  笑
 
 
とすると、
 
今から適当に生きといた方が後々楽かも〜
 
なんて思う(^∇^)