結構前に途中まで書いて放置していた記事です😅
ちょっと吐き出したいことがあるんですが、それはまた後日書きます。
前回は感情のまま書いてしまったので、少し落ち着いてからにします
幼稚園は3歳になったら無償化なのに、保育園は3歳になっても学年が上がらないと保育料取られるの謎です。
うちの自治体は、育休中も保育園に預けられます。
しかし、預けられる時間が標準から短時間に変更となります。
短時間は、標準時間より3時間くらい預けられる時間が減りますが、保育料が約1,000円安くなるんです
時間は短くなりますが、今は仕事をしていなくて産前産後でもないのに預けられるなんて、それだけでありがたいし、しかも1,000円安くなるので、8月から安くなる通知が来た時、ラッキーって思いました
しかし、この間また保育料の通知が届き、封を開けてみると…
9月から
4,000円アップ
なんでとよく見てみると、階層区分が1つ上がっていました。←所得により保育料が変わる区分のことです
調べてみると、この階層は4〜8月は平成31年度の住民税、9〜3月は令和2年度の住民税に基づいて決まるようです。自治体によると思いますが。
私は、
フルタイム→上の子産休育休→短時間勤務→下の子産休育休
という流れで現在育休中なんですが、
8月までは私が上の子の育休で収入ゼロの時で夫の収入のみで計算されたものだったのが、9月からは夫の収入+私の短時間勤務の時の収入で計算されているので、ランクが上がってしまっていました
安くなったの1ヶ月だけ
まぁ、4月からは年少さんなので無償化の対象になるんですけどね。
ちなみに、今年は下の子の保活はしていません。
保育園は1歳児(再来年の4月)で入れる予定です。
5月生まれなので、ほぼ2年休むことになる
職場に迷惑かけることになるし、私も離れる期間が長くなると復帰の不安が大きいんですが、同じ会社の先輩ママさん聞いたり、夫とも相談した結果そう決めました。
保育園落ちて延長するんじゃないので、育休の手当は途中からもらえませんが、休んでいる間にしっかり下の子とも触れ合ってあげたいと思います。
上の子に手一杯であまり構ってあげられていないけど
以下、楽天お買い物マラソンで購入予定のものたち
もうすぐ下の子の離乳食を始めるため。上の子の時は全部手でしていたけど、それはできそうにないので
かわいい
買い替え用に
4,000円どころじゃなく散財しそう