知らなきゃマズイ!インボイス制度解説セミナー 

 

受けてくださったのんたんさんが、感想記事を書いてくれました!

 

右自営業子育てママにおすすめ!インボイスセミナーに参加しました

ありがとうございます。


以下、ご紹介させていただきます。

 

 

 

 


こんにちは!

のんたんです。

 

 

 

 

私が仕事を休んでから

話題になり始めたインボイス制度驚き

 

仕事復活した時に知らないとヤバいな〜

というのと

今楽譜販売をしているPiascoreからも、
インボイス制度に関するお知らせがきていたので気になっていました電球

 

 

 

そこで…

一昨日インボイスセミナーに参加してきました!

 

 

 

 インボイス制度については

ネットで検索して何個か記事を読んだのですが

よく分からなくて😂笑

 

のりんちゅ先生主催の講座に参加しました。

講師の先生は古川ひかり先生😍

女性起業家に寄り添ってくださる、

経理のプロの先生です。

 

 

 

・インボイス制度とは?

・登録したらどうなる?

・登録しなかったらどうなる?

・やめたいときはどうする?

・消費税の負担はどうなる?

 

 

という気になることはほとんど教えて頂けます!

 

 

 

リブログの記事にも書かれていますが、

女性のスモールビジネスの目線で

解説してくださるので、

自分の場合はどうかな〜!?

と考えるのにとても分かりやすかったです。

 

大企業やバリバリ働く系の人向けの話を聞いても

関係ないや〜

と思って自分に入ってこないからね(><)アセアセアセアセ

 

 

 

取引を打ち切られそうな時や

不当な扱いを受けそうな時の闘い方(!?)も

簡単に教えてもらえます。

 

知らないだけで

不利な状況になってしまうことってあると思う!

知ってるって強み!

 

 

 

ゆめスコア

 

私は今は↑こちらの楽譜販売が主な収入源ですが

Piascoreからのお知らせによると

インボイスに登録していない事業者は、

徐々に収入が減ることになっていきそうです。

(でもさ〜1万円未満の取引は数年は相手側も控除できるというのに、減らしていくのはひどいよね〜と思う)

 

 

 

途中で坊や(生後4ヶ月)がぐずっていましたが

Zoomだし音声ミュートなので

関係なく聞き続けられました!

 

しかも後から今回の講座を見返せる動画も

送って頂けるので、

途中で離脱したとしてもまた後で見れます!

子育てママにも安心ですニコニコキラキラキラキラ

 (質問したかったら講座中じゃないとダメだけれど、チャットでも質問できるのでこちらの物音で人に迷惑かけたりしないですみます…。笑)

 

 

Zoomじゃなかったら

私は参加できませんでした(><)アセアセアセアセ

ありがたい…

 

 

 

 

次は電子取引の領収書保管方法完全マスター講座を受ける予定です!

 

11/9・11/27・12/19 全事業者絶対必須!電子取引の領収書保管方法 完全マスター講座

 

この制度も知りませんでした〜(><)アセアセアセアセ

タイムスタンプとか意味不明なので講座が楽しみです😍

 

 

 

私が受けた講座はこちら!

次は2023年11/27(月)のようです!

 

【新日程】11/27(木)知らなきゃマズイ!インボイス制度解説セミナー

 

 

 

 


ありがとうございました!

 

 

 

2023年10月から始まった新しい税制、インボイス制度。

 

きちんと理解してますか?

 

免税事業者でいるか、インボイス事業者になるか、

判断できていますか??

 

 

「聞いたことはあるけどよくわからない!」

「自分に関係るの??」

という方は、経理のプロ・古川曜先生の解説を

聞きに来てくださいねー!

 

右知らなきゃマズイ!インボイス制度解説セミナー 

 

 

 

 

 

プペコン アメブロ講座やブログコンサルなど開催中!右 ご提供中のサービス一覧
地球 オンラインコミュニティー、参加者募集中右 起業向上委員会
youku 各種動画セミナー、販売しています 右 動画セミナー販売のご案内
手紙 10日間でビジネスブログに! 右 魅せるアメブロの作り方 無料メール講座
PC 全国出張協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします