起業するなら必ず知っておきたい経理基礎講座 

 

受けてくださった一花(ichica)さんが、感想記事を書いてくれました!

 

右経理基礎講座

ありがとうございます。


以下、ご紹介させていただきます。

 

 

 

 


昨日は、櫻井のりえ(のりんちゅ)さん主催

古川ひかりさんの経理基礎講座に参加させていただきましたニコニコ

 

 

アメブロを使っていると、

素材やら枠線って、どう入れるの~?

など、操作で分らないことを検索すると

大抵、のりんちゅさんに突き当たります。

 

それで、私の中では

アメブロ使いで困った時には、のりんちゅさん!

というイメージが出来上がっていました笑

(といっても、私が一方的に知っているだけ^^;)

 

そんな、のりんちゅさんが経理の先生をお招きして

経理基礎講座なるものを開講されていることを知り。

 

これ!今後の私に必須の知識!と思って申込みました。

 

 

いや~、参加して良かったですニコニコ

 

なんたって講座の初っ端から、

えっ、私、その手続きしてないわ!やっば、どうしよう滝汗

というものが判明。

 

焦ったものの、

その後に質問させていただき、対応方法が分りました。ありがたやお願い

 

 

講座の内容は盛りだくさんで。

 

領収書も貰わない、お茶会等の経費計上の仕方とか。

ネット購入した領収書についての制度の変更とか。

 

ちょっとした疑問点が、最初からテキストに載っていて。

 

めっちゃ役に立ちました飛び出すハート

 

経理関係の分らないことは、その都度、自分でも調べたりしていたし。

いざとなれば、知り合いの税理士さんに聞くか~、と思いながらも、まぁまぁ敷居が高かったので。

(節税対策とかお願いする程、何も儲けてないし。自分の無知をさらけ出すのも、ちょっと恥ずかしいし、とかさ)

 

そこに、経理基礎講座なんてものを知ったので

これは良さそう!と思ったのです。

 

趣味の延長線上に出来たような商品とはいえ、

お金のやり取りが発生する以上、そこはちゃんとしておかなきゃな・・・。

 

そんな思いで受けた講座でしたが。

 

いやはや、冒頭から申告漏れを知って焦ったしあせる

 

経理の基礎について幅広く知ることが出来て、

私には、ぴったりの講座でしたニコニコ

 

どうもありがとうございました飛び出すハート

 

 

 

 


ありがとうございました!

 

 

 

起業家のための経理基礎講座では

「経理ってなに?」という基本の部分から

  • 開業届について
  • 確定申告・青色申告について
  • 税金について
  • 経費について
  • 領収書について
  • 扶養との関係について
  • 会計ソフトについて

などなど、起業するなら知っておきたい経理の知識を

まとめてお伝えいたします!

 

 

経理の専門家の古川曜さんが

やさしく、わかりやすく教えてくださいますよ~キラキラ

 

 

起業に興味があるけど経理がわからない、

今までなんとなくやってきたのできちんと教わりたい!

という方は、ぜひどうぞ!

 

右起業するなら必ず知っておきたい経理基礎講座 


 

好きな時に何度でも学んでいただける、
動画セミナーもございますPC

右各種講座 動画セミナーのご案内

 

 

 

 

 

プペコン アメブロ講座やブログコンサルなど開催中!右 ご提供中のサービス一覧
地球 オンラインコミュニティー、参加者募集中右 起業向上委員会
youku 各種動画セミナー、販売しています 右 動画セミナー販売のご案内
手紙 10日間でビジネスブログに! 右 魅せるアメブロの作り方 無料メール講座
PC 全国出張協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします