ネットで調べていましたら家から比較的近く(片道1㌔)の大手スーパー

の二階にかなり大きな店構えの寿がKやのラーメン店がありました。

昨日夕方食べに行ってきました。

ちょっと塩分が効きすぎの感がありましたが黙って食してきました。

ン十年ぶりで、懐かしい味でした。


確か、ラーメンと甘党の両組み合わせが特徴であることを思い出し、

斜め前の席の人がソフトクリームを美味しそうに食べていましたから

伝播して追加注文。

美味しかった!


お腹に異変も起きず収まってくれ、これなら大丈夫!と自信が

つきました。


明日は、ちょっと遠いけれど片道1.3㌔くらいの道のりにある美味しい

トマトをゲットする予定。

スーパーのトマトとは味が違い、とても美味しいのです。


色気より食い気!!!





今日もイチゴを買いに走りゲット!もの好きだな~と我ながら感心!!


現在TS-1を朝夕服用、たちまちにして食欲不振。

それでも概ねのカロリー計算をしてやわらかめで食べたいものを

薄味にして食しています。



********************************


東京銀座の画廊で13名のグループ展が明日から

2017.4.10 MON ~4.15 SAT があります。

私の作品は残念ながら出せず、悔しさもありますが、

見応えのある作品が展示されます。ご都合が付きましたら

ぜひご覧ください。


ギャラリーART POINT

🏣104-0061

東京都中央区銀座8-11-13 エリザベスビル B 1

tel  03-5537-3690


 perspective それぞれの視点

  2017.4.10 .MON~4.15 SAT  

   12:00~19:00 4,15.SAT UNTIll 17:00


いったん作品出品を予定していて不出品となると信用を失ってしまい、

手痛いロスになります。さすがに涙、涙。

信用を取り戻すのに相当の時間がかかります。何よりも作品の質が

保たれていなければ・・・。













咳は相変わらず出ますが、食事も美味しく食べられるし、どこが

悪いのかと疑うくらいです。でもやはり疲れやすい!


あぁ、難治性すい臓がん!負けまい!と思う先から負けそう!

完治は無理としても少しでも症状が軽くなってほしいものです。


皆さんのすい臓がん関連ブログを拝見するにつけ、よく頑張って

いられるな~とこちらも頑張らなければと励まされています。


少しでも体が楽になりますように・・・。





今日は一日起きていましたが、咳は依然として出ています。

熱も少しあるようです。でもなぜか食欲はあります。

トマト、バナナ、リンゴ、ミカンとバリバリ食しました。

玄米ご飯と、すまし汁、鶏もも肉を使っての親子どんぶり、カブの千枚漬

等質素ですが美味しく食べられました。


今日は少し遠くまでミニバイクを走らせ、イチゴと、普通のスーパーで

売っているより味が深く美味しいトマトをゲット!本当に美味しかった!


まだ自力で買い物に行けるから良しとしましょう。






今日の血液検査結果: 腫瘍マーカー数値CEA   4.1

                                                          CA19-9 なんと1949.0 

                          いっきに跳ね上がりました。

 

          ※ 現在の症状    左肺がかすかに痛み、咳が絶えず出ます。



     抗がん剤     TS-1朝夕一錠づつ 処方される 明日から服用

                今まではありませんでした。



次回の受診日は 5月2日 (火曜日) 


主治医曰く「すい臓がんは難しい! 治らない 共存していくしかない」


 

 

 

昨日37,5°

今日も37,5°

今日は一日起きていました。


朝、起きる時、寝汗でパジャマ等ぐっしょり!

洗濯物が増えます。



でも今夜は(今から)お風呂へ入ります。

熱が高くなっても責任は負えません、自分に。


癌があばれているのだろうか?

まじめに錠剤TS1を朝夕服用していますから

副作用なのか?

分からない。


サクラ さくら 桜 櫻


自分の命の灯を桜に託している人がいます。


桜花が待たれます。



見る人の心のありようを明確に反映する桜


憂愁と華麗。  


見ようによって華やかにも寂しくも感じます。



桜はやはり美しい!



**********************


現在抗がん剤TS-1を服用


食欲減退! 華奢というと聞こえがいいけど


痩せ過ぎもなんだかな~








 

 

 

昨日消化器外科の受診日でした。

 

 

 

血液検査結果;腫瘍マーカーCA19-9値はかなり上昇

 

201737日 CA19-9 496,1 CEA 2,8

 

201727日 CA19-9 136,9 CEA 1,5

 

2017110 CA19-9  78,1  CEA 1,6

 

 

 

抗がん剤TS-! 38 朝から服用開始 

 

二週間連続服用、後の二週間は休薬

 

 

 

次回受診日は44

 

 

 

主治医に、「すい臓がんに罹患した人で治る人はいますか?」

 

と聞きましたら、いるそうです。

 

 

 

私は癌に負けたのか!?!?!?!?!?

 

 

 

さすがに病院から帰宅してからナーバスになって

 

しまいました。

 

今日になり、気を取り直し負けてはいられない、やりたいことが

 

まだあるからと、、、。

 

人一倍美しいものに惹かれるから最後の砦、絵を描くことしかない。

 

美しい絵画表現に残る力を注ごう、と思い新たにしています。

 

 

 
 


 

201412月中旬膵頭十二指腸切除術を受けてから

 

23か月弱! 


Opeから1年半後左肺に再発転移!

 

 

手術時、リンパ節に転移があるとき、手術で目に見える

 

部分は取り除けても見えない腫瘍は完全に取り除けないかも

 

しれず、執刀医(現在の主治医)は再発をある程度見通して

 

おられたようです。

 

 

************************************

 

そして現在、今は抗がん剤は中止しており、

 

漢方剤のみ服用(家の近くの漢方薬局で購入)

主治医に承諾を得ています。

 

 

一昨日(3/3)朝から発熱で、体調が芳しくなく一日

 

おとなしく寝ていました。

 

昨日(3/4)は、熱は引き,起きだし一日家事と空いた

 

時間に歩くことを意識して散歩。往復約2キロ。

 

 

 

今日(3/5)も無事起きていられました。起床時、寝汗で

 

寝衣やシーツ、枕等,を取り換えかなりの洗濯 !

 

咳は断続的に出ています。

 

 

 

明後日37()受診日、結果はどう出るでしょうか?

 

戦々恐々!



 

 

 

2/22と2/24,無性にスパゲティが食べたくて、

粒粉のパスタを求め3軒のスーパーを梯子

しましたらその日の夜発熱!38,3°翌朝平熱になり

安心していたらこの日の夜も発熱38,0°翌朝平熱!

三日目はさすがに熱は引いてくれました。


結局全粒粉はいずこも棚に並んでいませんでした。


通販のアマゾンでも売っていますね。



まだ少し無理すると発熱状態!

現在の抗がん剤副作用は、両下肢、両上肢それぞれの指先にしびれが

あり、病院処方の薬を受け取っている薬局の薬剤師さん曰く、

痺れはなかなか治らないと・・・。

シャツなどの小さなボタンが留めにくいし、足取りは何となく他人の足で

歩いているような違和感があります。小走りは辛うじて出来ます。


自宅の階段の昇降は念のために手すりにつかまります。

両手に荷物を持つときは慎重に上り下りしています。


やっぱり私は闘病中なんだなと否応なく思い知ります。