尼僧が伝える心をほぐす天然の和のお香

仏教の智慧とお香の歴史で

時空を超えて繋がるお香をお伝えします

ひふみお香アカデミー認定校

香司 高橋妙典


右はじめましての方はこちら

 

 

先日、桜雨の中
長男のお坊さんになる最初の儀式
「得度式」を無事に
成満することができました。

 

 

 

 


お祝いの雨は
天の竜がお喜びになっている印と
お言葉を頂いて
皆晴れやかな気持ちで
お祝いすることができました。

密教の儀式は
灯明や灯籠の灯りだけで行うので

本堂の中は薄暗く
聖域で行われます。

 

 

 


儀式の中では塗香で身を清め
阿闍梨様より僧侶になることへの
許可をいただき
戒とお坊さんの名前と衣を授かります。

 

 

 


お坊さんの塗香の塗り方も
ここで伝授されるのですよ。

 

 

 


男性も女性も
分け隔てなく
髪を剃り、
仏弟子になる決意を固める
得度式は
それはそれは
神聖で
素晴らしいものでした。

 

 

 

 

 


1つのけじめとして
阿闍梨様との十善戒を誓います

十善戒とは
仏弟子としてなすべき
十の良いことをすることの戒めです。

身業
不殺生(ふせっしょう) 故意に生き物を殺さない。
不偸盗(ふちゅうとう) 与えられていないものを自分のものとしない。
不邪淫(ふじゃいん) 不倫など道徳に外れた関係を持たない。
口業
不妄語(ふもうご) 嘘をつかない。
不綺語(ふきご) 中身の無い言葉を話さない。
不悪口(ふあっく) 乱暴な言葉を使わない。
不両舌(ふりょうぜつ) 他人を仲違いさせるようなことを言わない。
意業
不慳貪(ふけんどん) 激しい欲をいだかない。
不瞋恚(ふしんに[3]) 激しい怒りをいだかない。
不邪見(ふじゃけん) (因果の道理を無視した)誤った見解[4]を持たない。

 





新たに決心し
4月から僧侶になるため
大学に通います。

授業の中で
衣を着て
お経と梵字を習い
先輩への礼儀も学んでもらいます。

実りある4年間になりますように。

 

 

 

 

メルマガのお申込みはこちら

 

 

 

 

お香相談会のお申込みはこちら

 

 

 

一家に一冊! 心と体に効く「お香のある生活」
【心と体に効く!お香のある生活】
古代から祈りと共に捧げられてきたお香にはさまざまな効果があり、
気分が冴えないときや疲れやすいなと感じたときに心と体にチカラを与えてくれます。

お香は、神秘的な効能から日常的な癒しまで
様々な使い方ができます!
詳しくは本で見てね♡

◆1月17日発売!
心と体に効く『お香のある生活』
☆Amazonからは

 

 

☆楽天からは

https://books.rakuten.co.jp/rb/16521330/

 

☆書店からも購入可能です。

 

 

 

ひふみお香アカデミー認定校

   花蓮~かれん~

 

古代より天と地と人をつなぐお香にはこんな効果が期待できます


クローバーお香の力で人生を大きく開花させます
クローバーパワフルな浄化ができます
クローバーいつでも清々しい空間が保てます
クローバーマイナスエネルギーが解放できます
クローバー決断力が身につきます
クローバー秘密のお香レシピが受け取れます
クローバー天然100%素材で本物の妙香で供養ができます
クローバーホリスティックケアとしてお香が活用できます。

などなど
image
気になる方は
お気軽にお問い合わせください

 

糸かけ曼荼羅についてはこちら

 

 

ご訪問いただき、ありがとうございます。

          LINE登録はこちらから下矢印下矢印    

          

       友だち追加

花蓮のリットリンクできました!!