拾った石でワイヤリング

 

拾った石シリーズの3回目です。今回は、拾った石に穴を開けないでアクセサリーにする「ワイヤリング」をご紹介します。世の中にはとても綺麗にワイヤリングする先生方もいらっしゃいますが、今日ご紹介するのは、簡単ワイヤリングです。セロテープで止めちゃえ!という方法です。

 

ワイヤリングは難しいですよね。一度針金が歪に曲がると取り返しがつきません、針金が上手く曲がらないと悩んでいる方も多いと思いますが、今日のは、逆転の発想です、針金を曲げるのはやめましょう、最初と最後だけQの字に曲げますがそれだけです。

 

それではまず、一番難易度の高いツヤツヤの石でやってみようと思います。こういうのです。

 

まず、針金を用意します。太いのと細いのです。太いのは最低3巻ぐらい必要です。巻かれていた「くせ」を利用します。

 

セロテープも必要です。太い針金は下の写真のように細い針金で一か所止めちゃいます。

 

そのあと、針金を石の裏側からセロテープで止めます。あとで剥がすので適当でいいです。

 

表から見るとこうなります。

 

石の色に合うビーズを2つ入れました

 

針金の先っぽは、下の写真のようにQの字にします

 

適当な所にQを引っ掛けます。

 

後ろのセロテープは剥がします。後ろの針金の終点もQの字にしてまた適当な所にひっかけます。その後、今度は見えないようにセロテープで後ろから上手く貼ります。

 

完成です。

 

とても簡単にワイヤリングができます。土台が出来たので、応用していろいろ飾りをつけることも可能です。

 

 

 

今日は簡単ワイヤリングのお話しでした。


私の作品は以下の販売サイトに掲示しています。norimar (thebase.in)