3つの関係

 

バックナンバーの曲、「シスター」は、ポカリスエットの宣伝にも使われた曲です。この曲の中には3人の登場人物が出てきます。一人目は、OLさんでしょうか、弱いところを見せないで頑張る、素敵な戦う女性の主人公です。嫌味や勝手に批判する周囲の人に傷ついても、それを見せずに明るく振る舞う、気丈な強い女性を映し出しています。

 

もう一人の人物は、地下鉄の窓に映り込む女性ですが、本人そのものです。一瞬見せる疲れた表情を、つまり内面は傷ついてちょっと疲れて弱くなった女性を、同じ人物だけど内面が違う「別人格」のように、あたかも主人公と対比して「姉妹のように」表現しています。この歌のタイトルにもなっているシスター、つまり主人公の内面を表現した2人目の女性です。

 

そして3人目は、その状態を俯瞰して全体を高い所からみている人です。バックナンバーの清水さんかもしれませんが、もしかしたら主人公の将来の旦那さんかもしれません、歌詞では、分かってくれる人を暗示するように、男性視線で「僕は知っているから」と3人目の人物が登場しています。

 

今回は、この3という数字で思い出したのですが、水原希子さんのブログの時のアクセサリーを振り返り3色のネックレスを作ってみました。実は、水原希子さんの時にお伝えしたアクセサリーが気になってしょうがなかったのです。それに匹敵するようなアクセサリーが作りたかったのですが、赤青黄色(信号機カラー)でアクセサリーを作るのが難しくで、ずっとできないままになっていたものです。ようやく作ることが出来ましたので、写真で紹介します。

 

 

 

鎖をつけたイメージです

 

 

 

 

写真を撮るのが難しいのですが、一番奥の宝石は、赤なのです。赤いトルマリンを使っています。

 

 

ちょっとアンティークな感じがして気に入っています

 

 

全部トルマリンです。