製作の過程で気が付いたこと
明菜さんは、金属系のアクセサリーが好きなようで多く所有しているようです。私の作風とは違いますが、それでも下の写真のように宝石を使ったアクセサリーも利用しています。下の写真は、ブラックオニキスでしょう。銀色の金属部と黒の割合も完璧です。有名な装飾屋さんがバックにいるのだと思います。とても綺麗です。
ピアス側は、銀のビーズ止めとジルコニアを石座に止めたものをオニキスに対して接続していますが、よく見るとジルコニアではなく、オパールのように白が入っているように見えます。
この明菜さんのアクセサリーを真似てみました。 ブラックオニキスを加工して磨いてみました。上の写真をよく見るとオニキスは、楕円形というよりは、少し下の方が細くなっているように見えるので、そのように削ってみました。
たった一枚の写真から掘り起こすのは大変です。 さらによく見ると私のアクセサリーは、パーツ部分をヒートンで接続していますが、本物は、接続部分が見えません。さらにオニキスの裏側が電光パネルで反射して光っているように見えます。
おそらく座金をオニキスの裏に貼り付けて、そこから直接パーツを接続しているのだと想像します。 私もやってみましたが、薄い金網のようなものを張り付けると裏返すとみっとも無くなってしまいます。いかにも金網を貼ったような状態になるので諦めました。
結果として、本物と少し違いますが、私の場合は座金を貼り付けるのをやめて、ヒートン(接続パーツ)が見えるままにしました。
真似るのは、とても勉強になります。これにインスパイアした別のアクセサリーも作ってみようと思います。