コロナ禍一時帰国レポート ①帰国準備 | フランス駐在員妻→本帰国フルタイム会社員

フランス駐在員妻→本帰国フルタイム会社員

2019年渡仏。育休明け会社員→フランス地方都市で駐在員妻。

こんにちは。

フランス地方都市で子連れ駐妻をしています、norimakiです。

在仏2年目、子供は3歳です。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

年末年始の一時帰国から戻り、持ち帰った大量の日本食や雑貨、スーツケースが片付け終わり、日常を取り戻しつつあります。

 

楽しかった時間はあっという間…次の一時帰国は一年後、と思うと切なくなります。

在仏2年目後半、生活に慣れたとはいえ、やっぱり日本が恋しいですぐすん

 

(このご時世一時帰国したくでも叶わない在外邦人の方がたくさんいる中で、次回の見通しが立っているだけ有り難いです。)

 

 

コロナ禍の一時帰国はいつもと少し違ったものでした…

 

私達が帰国することで大切な家族に感染させてしまったら…?

自分たちが感染する可能性だってある…

 

最終的には夫の会社から"心身の健康の為、全員一時帰国するように"とのお達しがあり、決心をしました。

 

(残念ながら海外&この特殊な状況下、心や身体を病む駐在員は少なくありません。。)

 

 

今回は一時帰国の事前準備について。

 

 

1. 航空券予約

いつも通りJALで予約しました。

大人一人900-1000€程。

航空各社赤字の中、いつもと変わらない価格で提供して下さるJALに感謝です。

 

2. ホテル予約

日本入国後、実家又はホテルでの14日間の待機が義務付けられていました。

夫と私共に関東出身、羽田/成田から実家に直行も出来ましたが、念の為最初の一週間はホテルに滞在しました。

(同じ会社方は皆さん実家へ直行される方が多かったです。)

滞在先ホテルはどこでも大丈夫でした。

チェックイン時に空港検査の陰性証明の提示が求められました。

 

3. ハイヤー予約

公共交通機関とタクシーは使用不可のため、ホテルへはハイヤーかレンタカーで移動する必要がありました。

私は娘と二人で12時間のフライト後にレンタカーはキツかったのでハイヤーを使用しました。

 

4. お土産調達

12月上旬はまだロックダウン中で自由に買い物ができなかったので、近場のスーパーでお土産を調達しました。
今まで好評だったもの+普段自分が使っているもの達を中心に選びました。
 
お土産①セル・ドゥ・メールのバター
焼きたてのバゲットにこれを厚めに切ってのせて食べると、本当〜に幸せラブラブ(但しカロリーは考えないこととする)
日本ではエシレバターが有名ですが、個人的にはこちらのバターの方が断然オススメ。
フランスのスーパーで3€程で手に入ります。
冬場であればスーツケースに入れて持って帰りますが、品質的には問題なさそうです◎
 
お土産②ボンヌママンのコンフィチュール INTENSEシリーズ(ジャム)

 

日本でよく見かけるこちら↓の赤い蓋のものよりも、紫の蓋のINTENSEシリーズは甘さ控えめで果実味がより感じられ美味しいです♪

フランスのスーパーで3€前後で手に入ります。

今回はいちご&フランボワーズ、もも、いちじくを親戚&友人のばらまき土産に。

 

 

 

 

 

 

お土産③ボンヌママンのレモンタルト

激甘なフランス菓子の中で、こちらのタルトはレモンの爽やかな酸味で日本人の口に合うと思います♪
前回の一時帰国で渡したところ親戚に大変好評だったので、今回も買いました。
フランスのスーパーで一つ1€程です。
日本でもカルディ、成城石井等で見かけます。
ボンヌママン、パッケージが可愛いのでついついお土産にしてしまいます。

 

お土産④ヨーロッパのポッキー、MIKADO

 
ネタとして購入。
ヨーロッパらしい濃厚なチョコレートとほんのり甘いビスケット、日本のポッキーより深い味わい。
偽物ではなく、グリコのロゴが入った本物です。笑
 

お土産⑤Herbamareのハーブ塩

 

料理の下味、ドレッシングに入れて、野菜・肉と和えてオーブンでロースト、いろいろ使えるハーブ塩。

ハーブ多め、塩分少なめ。

フランスのスーパーで3-4€程。

私も愛用しています。

 

お土産⑥ハマビーズ

 

 

姪っ子達(3歳,5歳,7歳)に。

デンマークのアイロンビーズ、日本でもボーネルンド等で手に入ります。

対象年齢は6歳以上ですが、3歳後半の娘にも出来ます。意外と大人が熱中する。

 

 

お土産⑦NOREVのミニカー

 
ミニカーにハマっているという、甥っ子達(1歳,3歳)に。

フランスの有名なミニカーブランド、ひとつ3.5€。

 

 

 

以上が帰国の事前準備です。

 

次回はフライト、入国について書きたいです!