地震に備える保険 | .
東北大震災から1カ月・・・
東京でも昨日・今日と余震で揺れていて、
落ち着かない日々が続いていています。

ファイナンシャルプランナー國松典子です。

今日は地震に備える保険について書いてみたいと思います。

地震保険では、地震・津波・噴火を原因とする住宅や家具の損失や
流出した場合の損害が補償されます。

通常地震保険は、火災保険とのセット加入のみで
単独で地震保険には加入できません

火災保険では、地震による火事や損壊の被害は原則カバーされません
ので、注意が必要です。


保険料はどの保険会社でも保険料や補償内容は一律(地域と建物構造で決まる)です。

下記記事にあるように建物損壊による補償支払い基準は全壊・半壊・一部損です。



これまでは

”地震による建物損壊(全壊)はよほどのことがないと・・・・”
”保険料が高い(地域によって異なりますが関東は高い)”

などの理由で加入率は3割を切っています。

ところが今回は、都内でも半壊認定(50%)された建物があったようです。
地震保険に未加入の方は真剣に加入を考えた方がよさそうです。

ちなみに私は建物も家財も地震保険加入しています。


建物と家財にかかる保険の優先順位はリスク優先順位と予算に応じて

以前は
建物火災>家財火災>建物地震>家財地震 でしたが、

今後は
建物火災>建物地震>家財火災>家財地震 となりそうです。

あくまでも私見ですが、やはり建物の地震による損傷は甚大ということがあり
関東は高確率で地震の可能性があることから上記の優先順位だと思います。


そうはいっても、損害保険会社の地震保険料は高い!とおっしゃる方へ

ミニ保険がお勧めです。

地震ミニ保険会社「震災パートナーズ」

火災保険加入いていなくても加入OK(単独加入できる)
罹災証明は自治体の証明でOK
ネットで即加入できる

たとえば東京都にお住まいの四人家族(マンション住まい)の場合
月々2,020円(Bタイプ)で 全壊時は700万円補償されます。

被災時は、生活立て直し資金が必要になります。

この補償は、生活立て直し資金として使うことができます。
その意味では、支払いが迅速なミニ保険が注目を浴びています。

新聞記事にもFP清水さんがわかりやすく書かれていますのでご覧下さい。

中日新聞 3月31日記事 「地震保険どこまで補償?」


ではまた次回まで。
ファイナンシャルプランナー國松典子 でした。



一級FP技能士・CFP(R)
國松 典子

女性国家資格者によるハッピーライフサポーターズ