衣類のリサイクルなら NPO法人 日本救援衣料センターへ | .

ファイナンシャルプランナーのりくに

です。


みなさんは不要になった衣類はどうしていますか?


わたしは子供服は、友人(の子供)にあげたりしていますが

それでも


友人の好みではないかも、

流行おくれかも


といった衣類でも、まだまだ着られるものがあります。


新品であったり、ブランドものであれば


ネットオークションや

りサイクルショップ


なども活用できますが、着古したものはなかなか

お友達にも譲りにくいものもあります。



また大人の衣類でも同様ですよね。


そんな時、利用させていただくのがこちら。


NPO法人 日本救援衣料センター


わたしは10年近く前からこちらを利用しています。


世界には、よろこんで来てくださる方がたくさん

いらっしゃって、その様子などもサイトから拝見することができます。


公式サイトには、対象可能なものと不可能なものが列挙されていますので

そちらを確認しながら、

今回もこれだけ、ありました。


段ボール箱いっぱいです。


表参道×青山FP&画廊の妻 のりくにFP

送料は、こちら負担ですが

関西地方の方ならば直接倉庫へ持ち込みも可能のようです音譜


ご関心ある方はぜひ音譜ご活用ください。



ペタしてね