今日の1日レッスンと能登の様子 | NORIKOパン教室

NORIKOパン教室

富山・入善町にあるパン教室です。
パン作りが初めての方や経験のある方も基礎から丁寧にレッスンさせて頂きます。
一緒にパン作りを楽しみましょう!

ホームページ
https://norikopan.com/

今日は 息子がめちゃくちゃ早く起きて リビング行ったけど ママがいないと寝室に戻ってきて

ドアで私とバッタリ‼️


びっくりした顔が 怖いものでも見たかのようで

した泣き笑い


朝6時 宿題終わらないとYouTube観れない約束を守り がんばっていました



偉い偉いグッ



パン教室は午前中 中級コースでした


メニューは チーズベーコンクッペ ブリオッシュ チョコチップクッキーでした






ファミリーコースでは チーズベーコンクッペはレッスンしたのですが ブリオッシュは初めて


やはり成型に感心されていましたニコニコ

形も意味があります


焼き上がりの大きさにも 感動拍手拍手

美味しく焼けましたウインク


皆さまいつもありがとうございますお願いキラキラ


来月もレッスン楽しみましょうラブラブ



午後からは 初級コーススタート


ファミリーコースを修了されて 改めて初級コーススタートですウインク









一度やっているけど 新しく習う感覚ですねニコニコ


あんぱんの成型も マヨネーズパンも成型こんな事したっけ?となりますひらめき

習ったら近いうちにお家で作るといいですねウインク


これからも初級コース楽しんでレッスンしましょうラブラブ


いつもありがとうございますお願いキラキラ

今年の予定も入れてくださり感謝ですニコニコ




晩御飯は 今年初めて夫の家で 新年の挨拶

東京から義理の弟さんが帰省していて皆でお寿司を食べました


能登での話や 実家の話 富山ではこういう状況だったとか ようやく皆でゆっくり話ました


日頃から 家族で話し合いをしておくことが大事ですね




そして 久しぶりに能登の母に電話しました


今日ね お父さんとお寿司食べたいね~って話してたんよ~

と聞いて


ガーンガーンガーン実はさっき食べた~と話すと


あらいいね~ 良かったじゃ~んと笑ってました泣き笑い


能登で魚は取れるけど 水がない上に 氷らす機械も壊れているのか 水揚げした魚は金沢に運ばれ せりにかけられる


けれど 能登のスーパーには生の魚はないと話してました

いつも 野菜 肉 冷凍の干物を食べてると言っていて それでも満足だよ有難いよと話してました


たまに美味しいケーキが食べたいな~

のりちゃんが作って持ってきたモンブランのケーキ以来食べてないわ~


と言ってたので 行けるようになったら食べさせてあげたいですニコニコ


他にも色々話して約30分くらい長電話


元気そうな声が聞けて良かったですお願い