甘くないクレープでクレープグラタン |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信

Norikostyle 
Homecooking*dairy recipes

Lifestyle with wine*cheese*food

Noriko Profile      >>here

 

------------------------------------
Norikostyle
@noriko.norikostyle

ワインに合う!太らないチーズおつまみ

野菜とフルーツ、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味の

毎日食べたいワインおつまみを発信
------------------------------------

 

 

 

ちょっと前に息子とハマっていたクレープ。

 

 

 

 

 

甘さを加えないクレープ生地なので、塩味にもよく合います。

 

ほうれん草ときのこのソースをまき、チーズをかけて焼きました。

とろんとしたソースとクレープ、チーズの風味でおしゃれな1品ができあがり。

 

 

 

 

 

 

 

【材料2人分】 

◆クレープ生地 

牛乳 130ml 

卵 1個 

薄力粉 50g 

塩 ひとつまみ 

バター 10g 

◆フィリング 

マッシュルーム 100g 

ほうれん草 1束 

薄力粉 大さじ1 

牛乳 100ml

塩 小さじ1/4 

ナツメグ 少々(無くても可) 

バター 10g 

シュレッドチーズ 50g 

生クリーム 大さじ2

 

 

【作り方】 

 

1 バターは耐熱容器に入れ、レンジ(600W)で30秒加熱し溶かしておく。 

 

2 ◆クレープ生地 

ボールに薄力粉をふるい入れる。 

牛乳、溶き卵、塩を入れよく混ぜる。

 溶かしバターを入れ、30分ほど生地を休ませる。 

 

3 フライパンを温め、レードル1杯分の生地を流し込み、

フライパンを傾けながら広げ、クレープ生地を焼く。 

(約、片面1分ずつ。弱めの中火) 

 

 

4 ◆フィリング 

ほうれん草は茹でて、水気を切り、3cm幅に切る。 

マッシュルームは薄切りする。 

 

5 フライパンにバターを入れ、ほうれん草とマッシュルームを炒める。 

薄力粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。 

 

6 牛乳を2~3回に分けながら入れ、全体を混ぜながらとろみをつける。 

ナツメグ、塩を加え混ぜ合わせ、容器に移す。 

 

7 クレープ生地に6をのせて巻く。

 耐熱容器に並べ、上から生クリームを回しかける。 

シュレッドチーズをかける。 

 

8 オーブン予熱180度で20分ほど焼く。

 

 

 

Norikostyle

Instagram @noriko.norikostyle

Profile      >>here

All Recipes>>here

 

<お仕事のお問い合わせはこちらからお願い致します>

Contact      >>here