おもてなしに♪マッシュポテトのベーコン包み焼き |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信

Norikostyle 
Homecooking*dairy recipes

Lifestyle with wine*cheese*food

 

 

* お知らせ *

 

本日、レシピサイトNadiaのトップページ。

旬のレシピで、こちらのレシピを掲載いただいています。

 

暑い日にオススメ、栄養たっぷり冷製スープです^^

https://oceans-nadia.com/

 

 

ひよこ豆とコーンの冷製スープ
 
暑くなってくると、冷たいスープが美味しく感じますね。体力を保つためにも、栄養素をしっかりと摂れるひよこ豆を使用してスープにしました。しっかり冷やして、疲れた身体を癒してください♪

 

 

*

*

*

 

 

フランス・サヴォワ地方の料理の中に、

ファルスマン(ファルソン)という料理があるのですが

(マッシュポテトをベーコンで包んで、長時間湯煎焼きするよう)

 

そこからヒントを得て、今回は簡単おもてなし料理を作りました^^

 

 

じゃがいもにクルミ・レーズンを入れベーコンで包んで焼き上げます。

ごろごろ食感がたまりません。

 

工程はありますが、見た目以上に簡単です。

 

ワインのある食卓に、ぜひお試しください^^

 

 

 

 

レシピは題名からお気に入り登録していただけます。

 

Recipe**

 

【材料 4~5人分】

じゃがいも 400g

牛乳 50ml

塩 小さじ1/2

黒こしょう 少々

クルミ  30g

レーズン 30g

ベーコン 130g(5~6枚)(20㎝ほどの長さがあるもの)

粒マスタード 適量

 

【作り方】

 

1 じゃがいもを皮ごと20分ほど湯がく。

竹串がスーッと通るようになったら、湯を切り、熱いうちに皮を剥きマッシュする。

 

 

2 塩を入れ、牛乳を2~3回に分けながら入れ、全体を混ぜ合わせる。

 

3 レーズン・粗く砕いたクルミを入れ混ぜる。

 

 

 

4 ココット型にベーコンを並べる。

(取りだしやすいように、クッキングシートを敷きました。)

 

 

 

5 4に3を詰める。ベーコンを被せて閉じる。

 

 

 

6 200度のオーブンで30分焼く。

最初の20分はアルミホイルを被せ、10分はアルミホイルを外して焼き色を付ける。

 

7 焼き上がったら、あら熱が取れるまでアルミホイルを被せてしばらく休ませる。

 

8 底を上にしてお皿に盛り、お好みで粒マスタードを添えていただく。

 

 

 

 

Norikostyle

Instagram @noriko.norikostyle

Profile      >>here

All Recipes>>here

 

<お仕事のお問い合わせはこちらからお願い致します>

Contact      >>here