プロセスチーズのぬか漬け。 |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信

Norikostyle 
Homecooking*dairy recipes

Lifestyle with wine*cheese*food

 

 

 

 

日々の習慣でもある、ぬか漬け作り。

 

冷蔵庫内に入れているので、浸かる時間も考えながら

毎日せっせと食べたり入れたりを繰り返しています。

 

 

 

 

 

ぬか床は、変わらずずっと>>樽の味さん。

 

ぬか床を足したり、旨味を足したりする場合も、樽の味さんのもので統一しています。

初心者には扱いやすいので、とっても重宝しています^^

 

 

 

 

 

そんな中、やってみたかったぬか漬けシリーズ。

 

プロセスチーズを2晩漬けてみました。

 

ちょうどぬか床を追加している時だったので、別の容器でちょこっと漬け。

 

以前、チーズの時はぬか床を別にした方がいいという話も聞いていたので

今回は菌は失活しているプロセスチーズですが、別容器で。

 

ナチュラルチーズなら、菌の具合でぬか床の環境が変わりそう…。

 

 

 

 

そこまで塩味が強くでるわけではなく、

ぬかの香りが表面に付く程度でとても食べやすいぬか漬けでした^^

 

ぬか漬けでタンパク質が摂れるのもいいかも。

茹で玉子のぬか漬けもあるみたいだし。

 

 

これからの時期、生野菜があると身体もスッキリするので、

やっぱりマイぬか床は欠かせないアイテムですね。

 

 

 

Norikostyle

Instagram @noriko.norikostyle

Profile      >>here

All Recipes>>here

 

<お仕事のお問い合わせはこちらからお願い致します>

Contact      >>here