旅の余韻の一皿と、シャルドネ。 |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信

Norikostyle 
Homecooking*dairy recipes

Lifestyle with wine*cheese*food

 

 

 

充実した美味しい旅を振り返りながら、余韻の一皿。

 

 

メルボルンもシドニーも、どこで食べても大きな外れがないのがとても嬉しい。

 

フラットホワイトのコーヒーを毎日のように飲んでいたり。

コーヒーもワインも、どこで飲んでも美味しいのが嬉しい。

 

国内ワインが半数以上を占めているワインリストを見ながら、

日本ワインの伸びしろは国内か海外どちらにあるのだろうか…

 

SAKEリストがあったレストランでは、清酒の需要を考えて。

SAKEは人気なのですね、やはり。

 

 

 

 

レストランでメニューから料理を選ぶ時には、

素材をシンプルに調理していたり、スパイスを使用していたものを好んで選んでいたような気がします。

 

 

 

 

 

ある日のご飯。

ひよこ豆とコーンとブロッコリーのスパイスサラダに、メインはカジキのソテー。

 

レンジで作るチーズのせんべいは、ごまとクミンシードで。

 

 

 

簡単にレシピを。

 

<ひよこ豆とコーンとブロッコリーのスパイスサラダ>

ひよこ豆(水煮)  100g

とうもろこし     50g

赤玉ねぎ  1/2個

茹でブロッコリー 1/2株

パセリのみじんぎり 大さじ2

塩   小さじ1/2

コリアンダーシード  小さじ1/2

クミンシード    小さじ1/2

白こしょう   少々

 

<作り方>

野菜類を刻んだら、材料を全て混ぜ合わせるだけ。

 

 

カジキのソテーは、オリーブオイルでソテーして。

仕上げに、自分用のお土産に購入してきたTetsuya'sのトリュフ塩をかけて。

 

たまらない美味しさ!

 

 

 

 

 

 

濃厚で香ばしい、レッドヒルエステイトのシャルドネをお供に。

自分用の覚書に…。

 

 

 

 

ツヤのある黄色

粘性は強く、成熟度の高さが分かる。

香りの第一印象は、リッチで豊か。

第一アロマに黄桃や、パイナップルの南国フルーツの香り、

石灰のようなミネラル感も感じられる。

第二アロマに、マロラクティック発酵からのヨーグルトのようなまろやかさが現れている。

第三アロマに香ばしいアーモンドや、バニラ、バターの濃厚さが広がる。

 

味わいのアタックは、力強く飲み応えがある。

アルコールからくる甘みと、若さのあるイキイキとした酸味で

リッチな味わいの中にもベタつかず、余韻が心地良く伸びている。

 

 

*

*

*

 

 

 

お休み中もたくさんお気に入り、フォローしていただきありがとうございます!

 

レシピも少しずつ、アップしています。

 

Nadia|築山紀子

 

Norikostyle

Instagram @noriko.norikostyle

Profile      >>here

All Recipes>>here

 

<お仕事のお問い合わせはこちらからお願い致します>

Contact      >>here