シックな桃モッツァレラと≪掲載≫Nadiaトップページ |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信




おはようございます、



Norikostyle

宝塚ワインサロン 紀子です^^





連休最終日は、この日に 余った食材を使って



桃モッツァレラ




桃モッツァレラは数年前にブームになってから作る方も多いのでは?




でも、どちらも白いのでなんとなくお皿が寂しいんですよね。


トマトやバジルの印象で華やかなカプレーゼとはちょっと違う。





白っぽさと、濃いめの緑などを使って色合いをシックにしてみましたハーブ



桃とモッツァレラ。


そしてローストしたヘーゼルナッツに食用花のエディブルフラワー。



シンプルにオリーブオイルと塩で。



黒こしょうは、お皿の余白だけに食材にはつけません。



(白ワインには強すぎるかな)













ワインのおつまみで私がよく使用しているフルーツですが



「ワインに合わせて」


フルーツを変えています。



ワインの香りの表現方法ではフルーツがよく使われます。



柑橘系~白系~南国系などのフルーツは



ワインの特徴を示す上で大切になってきます。












桃は、白系フルーツですが黄桃とはニュアンスが違いますよね^^




甘みや酸味具合で特徴を分けているんですよ♪












マンゴーやパイナップルなどは



温暖な地域のトロピカルな印象を与えます。




そして白系果実とされる、桃や梨などはその中間。




冷涼な地域はレモンやライムの香りが取れます。










私が、ワインタイプ別おつまみを作り始めたのは



ワインの勉強をし始めてから。



学び初めてから、自分のこだわりがさらに増えること




好きなことを学ぶって、とっても素敵なスタートですね^^






さて、お知らせです☆



≪掲載≫


レシピサイトのNadiaさんの本日のTOPページ・旬のレシピに掲載いただいてますハーブ


いつもお世話になっております。


ピックアップありがとうございます!


掲載レシピはこちらから^^




Nadia

https://oceans-nadia.com/









 



連休中も変わらずにブログを覗いてくださってありがとうございます^^




皆さまどんな連休でしたか?



ゆるりとエンジンかけつつ、



今週も良いワインタイムを過ごしましょう♪






********************************


・紀子プロフィール
・お問い合わせ


=ワインレッスン日程配信・受付中=

Norikostyle無料メルマガ登録は

>> こちら メール



********************************





ワインと食のライフスタイル

オンラインライター


WINE WHAT!?にて

ライフスタイル記事掲載中

>> こちら えんぴつ







ランキングに2つ参加しています。


クリックで応援頂けると嬉しいです♡




レシピブログに参加中♪