こんばんは
今日は来客があり
またまた
いつもの、🍓のサラダを
ピントがおかしい写真💧
いつも
オシャンティなお土産をくれる
お友達

今日も素敵なお土産をもらった。
「おつな」ドライトマト&バジル
さて、
昨日、私の住みたい街ランキングを
勝手に発表しましたが

3位の成城について
掘り下げてみたいと思います。
私も、住む前は
どんなところだろう?と
漠然と思っていたのでネ

完全に
個人の感想ですが。

いいトコ
1、とにかく街並みが美しい
住民の皆さんの日々の努力の結果なのか
とにかくキレイ。
大きな邸宅が多いので、当たり前だけど
かなり落ち着いた雰囲気です。
駅から、住宅地のほうへ向かって
たくさんの桜の木があり、春は特に美しい。
桜の時期にぜひ。






2、小田急バスがめちゃ便利
複数のバス路線が入り交じっており
かなりの本数走ってるから、時刻表見ずに
家を出ても大丈夫
電車感覚でバスに乗れます。

3、緑が多い🌱
都心から少し離れてるから

緑が多く、静かです。
成城大学の近くはイチョウも美しく圧巻😊
お天気の良い日、散歩するのが楽しい街
うーん💧なトコ
1、飲食店の閉店が早い
ラーメン屋さんとか、中華とか
20時ラストオーダー21時閉店のお店も
結構あって💧
仕事帰りに行こうと思うと、なかなか

住宅地だから、仕方ないのかな
外食する時は早めを意識してます。
2、マクドがない

やっぱマクドっしょー
ないと分かると無性に行きたくなる♥
3、大型の電気屋さん&ホームセンターがない
引っ越した時カーテンや照明を買うところがなくて困った
オーダーカーテンのお店ならあるんだけど。ww セレブはオーダーしかしないのかーと妙な納得感ありました。


◯◯電気やホームセンターへ行きたい時は
仙川か二子玉川へ行くしかない。
5、都内どこ行くにも遠い(3/22思い出して追記)
東京駅まで、私の自宅からだと1時間以上かかる。。小田急で新宿経由、丸ノ内線に乗り換えるか、代々木上原で千代田線に乗り換えるか、、新宿でJRに乗り換えるか。
羽田空港は片道2時間の旅、
同じ23区なのに、えらい遠いなぁという印象で、東京都ってほんと広いんだなー

6、当たり前だけど家賃高すぎ問題
ほんと。家賃高すぎ!
よい街です。
